- サイト引越し全般
サイト引越し屋さん編集部
サイト引越し代行の業者選びで失敗しないための7つのポイント
「サイト引越し業者なんて、とにかく安いとこに頼めばいんでしょ?」
なんて思っていたら大間違い。
どのサイト引越し業者を選ぶかによって、「料金」だけでなく、「保障」や「安全性」、果てはあなたに及ぶ「手間」など、大きく変わってきます。
大事なサイトの引越しを頼むわけですから、業者選びは慎重に進めていきましょう。本記事では、同じサイト引越し業者として、これだけは外せない7つのポイントをご紹介いたします。
1つ外れてもかなりリスクが高まるので、全てチェックすることをお勧めします。
「Webサイトを別のレンタルサーバーに移転したい」
「メールアドレス移行やドメイン移管なども合わせて実施したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
目次(クリックで飛べます!)
【その1】料金は明朗会計になっているか?
サイト引越し業者の料金表などを見ていると、あまりに細かく料金を分けて提示していたり、料金表はあるけれど作業内容が分からず「自分に必要な作業なのか分からない」というケースを見かけます。
こういったケースでは、いざ問い合わせしてみると当初予想していた予算より大幅に費用がかかる、ということも起こりえます。それを避けるためには、最初から見積りが分かりやすい業者を選ぶようにしましょう。
ただし、あまりに料金が安すぎる場合も注意です。技術的に対応できる範囲が狭かったり、副業的な軽い意味合いでサービスを提供している場合もあります。
安心・安全にサイトを引越したいのなら、ある程度の費用がかかると考えておいたほうがいいでしょう。たとえば、WordPressの引越しならば、最低でも3万円ほどは覚悟しておくべきです。
【その2】作業期間は何日かかるのか?
引越しに時間的な余裕がある場合を除き、サイト引越し作業にかかる期間も確認しておくべきです。
サイトの引越しを依頼する理由は様々ですが、急を要するケースも多く、作業期間は「短ければ短いほど有り難い」という方も少なくないと思います。「数日で終わると思っていたら、1ヶ月もかかった。」なんて事態だけは避けたいところです。
作業に要する期間は業者によって異なりますが、一般的なWordPressの引越しなら、1週間以上かかってしまう業者は避けたほうが良いかもしれないですね。
【その3】連絡手段は何があるか?
サイト引越し業者を選ぶ際、多くのケースではインターネット検索(Googleやヤフー等)、またはクラウドソーシング(クラウドワークス、ランサーズ、ココナラ等)から業者を選定することになると思います。
その際、連絡手段は何があるのか、確認しておくようにしましょう。
たとえば、電話対応もしてくれるのかは重要なポイントです。メールだけでは伝えきれない部分を電話で打ち合わせしたり、緊急時に素早く連絡を取れるようにするためにも電話が重要になります。
または、もう少しラフなケースで言えば、LINEやスカイプでのやり取り、チャットワークを使うなどのケースも考えられます。この辺りは、あなたが使いやすいツールを相手の業者が対応しているか、事前に確認しておくようにしましょう。コミュニケーションロスを減らすことで、より安全にスムーズにサイトを引越すことができます。
【その4】どこまで保障してくれるのか?
サイト引越しにおける業者側の保障についても非常に重要なポイントです。というより、依頼する側としてはここが最も気になるかもしれません。
確認の仕方としては、もし移転作業時に事故や障害が起きてサイトに問題(データ損失、サイトが表示されない等)が起きた場合、「どう対処してくれるのか?」を確認しておくと良いです。
ちなみに、サイト引越し屋さんではサーバー移転に関する事業者保険に加入しており、万が一なにか事故が起きても全て補償可能です。
その際、たとえば「常時バックアップを取っているため、問題が起きた際は復旧が可能です」などの反応をもらえれば、安心して依頼することができますね。
また、もっと欲をいえば、移転進行時だけでなくアフター保障もあるとなお安心です。たとえば、「サイトを引越してから○ヶ月は弊社でもバックアップを保管いたします。」などのサポートがもらえるところは万全と言えます。
【その5】各種契約書は発行してくれるか?
業者選定から依頼までいくらインターネット上のやり取りだからといって、契約面をおろそかにしてはいけません。
クラウドソーシングを検討している場合は見積書や請求書は必要ないかもしれまんが、それでもNDA(秘密保持契約書)などの重要契約もあります。
サイト運営に関わる重要な情報が外部に漏れないよう、また、お金のやり取りもスムーズに進むよう、必要な契約はしっかり済ませておきましょう。
【その6】過去の実績はあるのか?
せっかく業者に依頼するのなら、「過去に何度も経験があり慣れている方にお願いしたい。」誰もがそう思うと思います。
単にサーバー会社1つ取っても、それぞれのサーバー会社で管理画面も違いますし、仕様やルール、機能が異なる場合も多いです。それを初めての人に任せるのはかなり不安ですよね。
なので、業者に依頼する際は、あなたが契約するサーバー(移転元と移転先)について、業者側で過去に経験があるかどうか聞いておくと良いでしょう。
また、お客様の声や口コミをチェックしておくことも忘れずに。
【その7】親身になってサポートしてくれるか?
最後は感覚的な話になってしまいますか、サポート面のお話。
業者に相談したりお問い合わせしたりする時、最初はメールでのやり取りがメインになるかと思います。その際、しっかりと疑問を解消できる形で回答してくれたか、また、依頼者が不安にならない形で寄り添ってくれているか、この辺りが重要なポイントです。
「私には技術も知識も無いから、多少やり辛くても我慢してお願いしよう。」
そんな風に考えていると後で痛い目を見ます。。。
お問い合わせをして、何度かメールのやり取り、欲をいえば電話でのやり取りを進めてみて、「この業者なら信頼して進めていけそうだ!」と確信できるところにお願いするようにしましょう。
まとめ
本日の話をまとめると、以下の7ポイントになります。
- 【その1】料金は明朗会計になっているか?
- 【その2】作業期間は何日かかるのか?
- 【その3】連絡手段は何があるか?
- 【その4】どこまで保障してくれるのか?
- 【その5】各種契約書は発行してくれるか?
- 【その6】過去の実績はあるのか?
- 【その7】親身になってサポートしてくれるか?
サイトの引越しは、業者選びの時点から既に始まっています。妥協せず慎重に選んでいきましょう。
「Webサイトを別のレンタルサーバーに移転したい」
「メールアドレス移行やドメイン移管なども合わせて実施したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。