- サイト引越し全般
サイト引越し屋さん編集部
ブラウザキャッシュを削除して最新ページを確認する方法
サイトの引越し作業やホームページの修正などでデータ更新を行った後、サイトを確認すると内容が反映されていなくて慌てたことはありませんか?
きちんとデータをアップロードしているにも関わらず、サイトに反映されていないと、非常に困りますよね。
しかし、慌てる前に試していただきたいことがあります!
そこで本記事では、サイトの引っ越し作業や修正後にデータが反映されない場合の対処法について、ご紹介いたします。
「今まで大丈夫だったんだから今後も大丈夫でしょ」
このような考えでは、万が一乗っ取られた時にページを勝手に書き換えられてしまったり、削除されてしまうなどの被害が発生します。
乗っ取りや不具合で被害を受ける方が少しでも減るように、サイト引越し屋さんではWordPress保守の無料メールセミナーをお届けしています。
「WordPressを今後も安心・安全に運用したい」
とお考えの方は是非クリックのうえ情報を受け取ってください。
>>無料のWordPress保守メールセミナーご登録はこちら
最新のページ情報が表示されないのは「キャッシュ」が原因!
間違いなく新しいデータのアップロードはできているのに、サイトに反映されていない場合のほとんどはブラウザの「キャッシュ」が原因です。
「キャッシュ」とは、データを早く表示させるために過去に開いたサイトのデータを一時的に保存しておく仕組みのことを指します。「キャッシュ」のおかげで、過去に開いたことのあるページを同じブラウザで開くと、通常よりもスムーズに表示されるため便利な機能です。
しかし、この「キャッシュ」が原因で、ブラウザが新しいデータをサーバーに取りに行かずに過去のデータを表示するため、サイトが更新されない事態が生じています。
そのため、新しいデータが反映されない時はまず、ブラウザの「キャッシュ」を削除してみましょう。
キャッシュを消して最新ページを確認する方法
前述したように、サイト引越し後やデータの更新作業後に最新ページを確認するにはブラウザの「キャッシュ」を削除しなければいけません。「キャッシュ」の削除方法は、PCかスマートフォンかによって操作方法が異なります。
さらに、サイトを閲覧するためにはブラウザが必要です。ブラウザとは、Webサイトを閲覧するためのソフトやアプリのことで「Internet Explorer」「Google Chrome」「Safari」「Firefox」「Opera」のいずれかを使用している方が多いでしょう。
使用しているブラウザによっても「キャッシュ」を削除する方法が異なってきます。ここでは代表的なブラウザで「キャッシュ」を削除する方法について、端末ごとに解説していきます。
PC(パソコン)の場合
▼Internet Explorerをお使いの方
- 画面右上の歯車マーク【】をクリック
- 「インターネットオプション(またはセーフティ)」を選択
- 「閲覧の履歴」の削除をクリック
- 「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にチェックを入れて削除をクリック
▼Google Chromeをお使いの方
- 画面右上の3つの点が縦に並んだ設定アイコン【】をクリック
- 「設定」を選択
- ページ最下部の「詳細設定」をクリック
- プライバシーとセキュリティの「閲覧履歴データを消去する」を選択
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて「データを消去」をクリック
▼Firefoxをお使いの方
- 画面右上の3本ラインマーク【】をクリック
- 「ブラウジングライブラリー」を選択
- 「履歴」をクリック
- 「最近の履歴を消去」を選択
- 消去する履歴の期間で「すべての履歴」を選択
- 消去する項目で「キャッシュ」にチェックを入れて「今すぐ消去」をクリック
▼Safariをお使いの方
- メニューバーの「Safari」から「環境設定」をクリック
- 「詳細」のタブを選択し最下部の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェック
- メニューバーの「開発」から「キャッシュを空にする」を選択
SP(スマートフォン)の場合
▼Safariをお使いの方
- iPhoneの設定アプリを開き「Safari」を選択
- 「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
- 「履歴とデータ」を消去をタップ
▼Google Chromeをお使いの方
- 画面右下の3つの点が横に並んだマーク【】をタップ
- 「履歴」を選択
- 画面左下の「閲覧履歴を消去」をタップ
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れる
- 「閲覧履歴の消去」をタップ
▼Firefoxをお使いの方
- 画面右下の3本ラインマーク【】をタップ
- 「環境設定」を選択
- プライバシーの「データ管理」をタップ
- 「キャッシュ」のスイッチをタップ(青色になっていればOK)
- 「プライベートデータを消去」をタップ
▼Operaをお使いの方
- 画面右下のOperaアイコン【】をタップ
- 「設定」をタップ
- 「閲覧データの削除」を選択
- 「閲覧履歴を削除」にチェックを入れ「OK」をタップ
※使用しているブラウザのバージョンや、iOS版かAndroid版かによっても操作方法が異なることがありますが、基本的な流れは同じです。
まとめ
今回は「ブラウザキャッシュを削除して最新ページを確認する方法」についてでした。
サイトの引越し後や修正後に、データが反映されていないと作業内容にミスがあったのかと不安になってしまうでしょう。
しかし今回ご紹介したように、ブラウザの「キャッシュ」が原因である可能性が高いですので、慌てずにキャッシュの削除をまずは行ってください♪
その他、何かご不明点などあればお気軽にご質問ください(^ ^)
「今まで大丈夫だったんだから今後も大丈夫でしょ」
このような考えでは、万が一乗っ取られた時にページを勝手に書き換えられてしまったり、削除されてしまうなどの被害が発生します。
乗っ取りや不具合で被害を受ける方が少しでも減るように、サイト引越し屋さんではWordPress保守の無料メールセミナーをお届けしています。
「WordPressを今後も安心・安全に運用したい」
とお考えの方は是非クリックのうえ情報を受け取ってください。
>>無料のWordPress保守メールセミナーご登録はこちら
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。