無料ブログからWordPressにSEO評価を引き継ぐ方法
  • 無料ブログ
最終更新日:
サイト引越し屋さん編集部

無料ブログからWordPressにSEO評価を引き継ぐ方法

無料ブログからWordPressに移行したいけれど、SEOの面で分からないことが多く困っている。また、「検索順位が下がってしまうのでは?」「今のアクセスはどう変化するのだろう?」などの不安を抱えてはいませんか?

無料ブログからWordPress移行に関しての情報は、単純に移行方法について触れた記事はあるものの、SEOの観点から考察された記事は少ないです。

そこで本記事では、日頃から無料ブログからWordPressへの移行を数多く代行している業者(サイト引越し屋さん)として、無料ブログからWordPress移行に関するSEOへの影響と、移行のポイントを解説いたします。

ちなみに、無料ブログからWordPressへの具体的な移行作業の内容については別記事にて解説しています。こちらも合わせてご参考ください。

\無料ブログからWordPress移行作業を代行中/

「無料ブログからWordPressに移行したいけど作業が面倒。」
「自分で作業すると間違えてしまいそうで不安。」

そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
経験豊富なエンジニアが作業を代行いたします。

>>無料ブログからWordPress移行プランの詳細はこちら

無料ブログからWordPress移行でSEO評価は引き継がれるのか?

それではまず、肝心なSEO評価のお話から始めます。
結論からいえば、SEO評価の引き継がれ方は3通りあり、以下のように引き継がれます。
(※引き継ぎの数値は弊社の過去のクライアントさんからお伺いした、独自の調査です)

  1. 既に独自ドメインで運用中の場合 ⇒ URLを引き継げばSEO評価も引き継げる
  2. 無料ドメインで運用中の場合   ⇒ 簡易リダイレクトのためSEOはあまり引き継がれない
  3. 独自ドメインから独自ドメインへの変更 ⇒ 簡易リダイレクトのためSEOはあまり引き継がれない

SEO評価と言っても様々な指標がありますが、無料ブログからWordPress移行において最も注目すべきは「ドメイン評価」です。ドメインとは分かりやすくいえばURLのことであり、このURLさえ変わらなければ以前と変わらぬSEO評価を保つことができるわけです。

逆にいうと、無料ブログ時代にブログサービスで提供される無料ドメインを使用していた場合には、SEO評価を完全に引き継ぐことはできません。

そのため、確実にSEO評価を引き継ぎたい場合には、無料ドメインから独自ドメインに切り替えたあとにWordPress移行すると、SEO評価を引き継いだ状態で移行可能です。

SEO評価を引き継いでWordPress移行する方法

では次に、SEO評価を引き継いでWordPress移行するための方法について触れていきます。

コンテンツの移行

まず大前提として、コンテンツはありのままの状態で移行する必要があります。記事や画像の移転がしっかり行われなければ、コンテンツの内容が変わってしまうことになりますので、SEOへ影響が出る可能性があります。

特に、画像の移転には注意が必要です。

記事の内容は目視でチェックしても確認が取れるので分かりやすいですが、画像の場合は正常に表示されていても無料ブログ側の情報を読み取っている場合があり、新サーバーに画像を移したうえで新サーバーの画像ファイルに繋ぎ直してあげる必要があります。

たとえば、記事内での画像リンクが下記のようになっている場合、無料ブログの画像ファイルに繋がったままとなっています。

【Livedoorブログ画像リンクのサンプル】
http://livedoor.blogimg.jp/アカウントID/imgs/b/d/画像ファイル名

これをWordPress内の画像データに繋ぎ直すためには、下記のような画像リンクに直す必要があります。

【WordPressの場合の画像リンクのサンプル】
https://site-hikkoshi.com/wp-content/uploads/2017/10/画像ファイル名

記事数や画像リンクが少なければ全て手作業で修正してしまっても構いませんし、エディタの一括置換でURLを置き換える、またはWordPressプラグイン「Search Regex」等でまとめて修正することも可能です。

記事URLの引き継ぎ

SEO評価を引き継いでWordPress移行するための2つ目のポイントは、記事単位のURLです。ウェブサイトのページというのは、それぞれの記事で固有のURLを持っています。

たとえば、いくつかの無料ブログの記事URLを挙げてみます。

【livedoorブログの例】http://blog.livedoor.jp/アカウント名/archives/○○.html
【fc2ブログの例 】   http://アカウント名.blog.fc2.com/blog-entry-○○.html
【seesaaブログの例】 http://アカウント名.seesaa.net/article/○○.html

これら記事URLを、無料ブログ時代とWordPress移行後で揃えることでSEO評価を引き継ぐことが可能です。そのためには、WordPressの設定項目の1つである「パーマリンク設定」を編集する必要があります。

※パーマリンク設定とは、記事URLを自由にカスタマイズできる機能です。

パーマリンク設定

たとえば、先ほどの無料ブログの記事URLをWordPressに引き継ぐ場合のパーマリンク設定は以下となります。

【livedoorブログ用のパーマリンク】/archives/%post_id%.html
【fc2ブログ用のパーマリンク 】   /blog-entry-%postname%.html
【seesaaブログ用のパーマリンク】 /article/%post_id%.html

ただし、パーマリンクを設定して記事をWordPressにインポートしたとしても、使用していた無料ブログによっては自動で反映されない場合があります。その場合には、全ての記事のURLを手作業で修正しなければいけません。

リダイレクト設定

記事や画像等のコンテンツ移行、それから記事URLの引き継ぎが完了したら、最後はリダイレクト設定をします。このリダイレクト設定によりSEO評価が引き継がれるため、絶対に忘れないようにしてください。

※リダイレクトとは、サイトAにアクセスすると別のサイトBに自動で飛ぶ設定のこと

無料ブログからWordPressにリダイレクトする場合、この記事の序盤で解説したSEO評価の引き継がれ方のパターンによって、いくつかのケースに分かれます。

1.既に独自ドメインで運用中だった場合のリダイレクト設定

既に独自ドメインで運用中だった無料ブログをWordPress移行する場合、実質上リダイレクト設定の必要はありません。

ドメイン管理会社にてネームサーバーを新サーバー(WordPress側)に切り替えることで、自動的に今までの独自ドメインを引き継いだ状態で運用を再開できます。

2.無料ドメインで運用中だった場合のリダイレクト設定

無料ブログのドメインで運用していた場合、まずは無料ブログ側に移転先の独自ドメインを設定する必要があります。そうすることで移転先サイトと無料ブログ側のドメインを揃えることができ、先ほどの方法同様に自動でリダイレクトされるためです。

無料ブログに独自ドメインを設定したら、ネームサーバーを移転先サーバーに切り替えて完了です。

3.独自ドメインから独自ドメインへ変更する場合のリダイレクト設定

こちらのケースだけは特殊で、無料ブログ側にリダイレクト機能があればそれを使うのが望ましく、無い場合には、テンプレートをカスタマイズして強引にリダイレクトするしかありません。

詳しくはこちらをご参考ください。

まとめ

本記事の冒頭でもお伝えした通り、無料ブログからWordPressへの移行では、SEO評価を引き継ぐことは可能です。独自ドメインのままWordPressに移行する場合は、今までの評価をほぼ引き継いだ状態で移行できます。

WordPressのメリットやレンタルサーバーの性能を考慮すると、むしろSEO評価が高まった事例も多いです。もちろん、アクセスアップを保証するものではありませんが、現状維持または向上の可能性がある以上、移行するメリットのほうが大きいと言えます。

無料ブログからWordPress移行において、もしSEOの面で躊躇されているとしたら、その点は安心して移行に踏み切ることをお勧めいたします。

なお、具体的な移行作業の内容については、こちらで解説しています。

または、サイト引越し屋さんでも作業を代行していますので、お気軽にご相談ください。

\無料ブログからWordPress移行作業を代行中/

「無料ブログからWordPressに移行したいけど作業が面倒。」
「自分で作業すると間違えてしまいそうで不安。」

そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
経験豊富なエンジニアが作業を代行いたします。

>>無料ブログからWordPress移行プランの詳細はこちら

この記事を書いた人

サイト引越し屋さん編集部

日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。

本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。