• コラム
  • 保守管理
最終更新日:2023年8月7日

“料理研究家”リュウジ氏のWordPressがハッキング被害に。その後の炎上についてプロが解説します。

バズレシピで有名な料理研究家リュウジ氏のWordPressがハッキングされ、その後のリュウジ氏の発言によりTwitterにて炎上、一時トレンド入りするなどして話題になっていました。

その件について、日本でもっとも利用されているWordPressのサーバー移転&保守管理サービスである『サイト引越し屋さん』の意見も述べておきたいと思いこの記事を書きました。

リュウジ氏のWordPressハッキングと炎上の経緯

まずは簡単に事の経緯を整理しておきたいと思います。

  • 2023/06/01 リュウジ氏が運営するカレーソースの販売ページにてWPがハッキング被害
  • 2023/06/03 リュウジ氏がセキュリティについて言及
  • その後 技術系のTwitter民から多数の批判が付き炎上

炎上の発端となったのは6月3日にリュウジ氏がした下記ツイートです。

こちら原因がわかりまして、LPに使用していたWordPressに外部からハックされ、違法なサイトに飛ぶようになっていたようです
対策として今後はWordPressは使用せずにセキュリティの高いbaseのページを使用します。お騒がせしてしまい申し訳ございません
Twitterより引用

このツイートを受け、Twitter界隈でエンジニアまたは知見を持つと思われる方々から「WordPressが悪いわけではない」「対策次第でセキュリティを強化可能」などの意見が多数入り炎上へと繋がりました。

リュウジ氏にはWordPressを批判する意図はなかった

今回の炎上を受け、まず大前提としてリュウジ氏にはWordPressを批判したり、またはその関係者を悪く言う意図はなかったと感じています。
あくまでリュウジ氏はファンに向けて正しい情報を伝えたい、安心して欲しい、その一心で発言したツイートが意図しない形で広がってしまったのだと思います。

とはいうものの、WordPressという固有名詞を使ってしまったことと、セキュリティの話に触れたことで関係者からの反感を買ってしまったものと思われます。
(Twitterの140文字だけでうまく伝えるのは難しいものですね、、、汗)

リュウジ氏としてはファンを安心させてあげたいという思いがある。
それに対して、WordPressを生業とする方にしてみれば、WordPressが悪いみたいな言われ方をするのは気分が良くない。といったところでしょうか。

では、実際のところはどうなのか?というお話もしていければと思います。

WordPressはセキュリティに注意が必要

実際のところどうかというと、WordPressは確かにセキュリティ面で注意が必要です。
何も対策していないとリュウジ氏のようにハッキングが起こる可能性が誰にでもあります。
(最近は個人のブログや中小企業のホームページまで狙われるようになりました。)

但し、これは程度の問題であり、BASEに移行したら完全に安全というわけではありません。
BASE自体にハッキングが起きないとしても、PCのセキュリティが甘いとPCにウィルスが侵入し、BASEのログイン情報を抜き取られ、アカウントを乗っ取られるリスクはあります。

つまり、どんなサービスを利用するにしても電子データを扱う以上は何らかのセキュリティに気を付ける必要があるということです。

WordPressを利用するなら保守対応は必須

最後に、今回リュウジ氏が取った対策についてプロの視点から意見を言わせていただくと、BASEに移行したのは正解であったと感じます。
なぜなら、下記のツイートからも分かる通り、リュウジ氏の現状の体制としてWordPressの保守管理をできる状態ではないためです。

なんかこのツイート、WordPressがトレンド入りするくらい炎上してるらしいんですが、特にWordPressを悪く言っている訳ではなく

任せている管理会社では扱いが難しいのでユーザーの為にサービスが徹底している方に移行しますというリスク管理なんですがそんなに良くなかったかな
Twitterより引用

これはよく勘違いされることでもあるのですが、Web制作会社などでホームページを作れることと、作ったあとのWebサイトを安全に保守管理することは全く別物です。

この記事をご覧のあなたには是非覚えておいていただきたいのですが、綺麗なWebサイトを作れるからといって、Webサイトを安全に管理してもらえるわけではないので注意が必要です。

では、具体的にどのような保守作業が必要かというお話は下記のページで解説しています。

最後に、思いっきり宣伝にはなってしまいますが、弊社サイト引越し屋さんでもWordPressの保守管理サービスをご提供しております。
「自社でWordPress保守対応は難しそうだな、、」と感じている場合は是非ご検討ください。

>>サイト引越し屋さんのWordPress保守管理サービスの詳細はこちら

この記事を書いた人

サイト引越し屋さん編集部

日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。

本記事にてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。本記事の情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。

WordPress保守管理メールセミナー