phpMyAdminを手動インストールする方法
  • サイト引越し全般
最終更新日:2023年10月28日

phpMyAdminを自力(手動)インストールする方法

phpMyAdminとはブラウザ画面でMySQLデータベースが操作できる無料のソフトウェアです。

レンタルサーバーにすでにインストールされていることが多いですが、一部のレンタルサーバーでは手動でインストールしなければいけないケースがあります。

そこで今回の記事では「どのサーバーがphpMyAdminを手動インストールしなければいけないのか」、また「phpMyAdminを手動インストールする方法」を解説していきます。

\サイト引越し屋さんでは「DB移転作業」を代行中/

「データベースの移転作業を行う時間がない。」
「移転作業に失敗するのが不安。」

そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償補償いたします。
>>無料ご相談窓口はこちら

phpMyAdminを使うときに必要なログイン情報

phpMyAdminを利用するときに必要な情報は次の通りです。

  • データベースユーザー名
  • データベースパスワード
  • (データベース名)
  • (データベースホスト名)

これらのログイン情報は、レンタルサーバーの管理画面、あるいはFTPソフトで直接サーバーに接続し「wp-config.php」ファイルで確認できます。

「wp-config.php」ファイルを開くと次の記述があります。

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'example_user');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', '***********');

FTP(File Transfer Protocol)とは、サーバーとローカル環境をつなげるルール/技術を意味します。

このFTPであなたのパソコンとサーバーをつなぐときに必要なツールが、FTPソフトです。

エックスサーバーでphpMyAdminを使用する

具体例として、エックスサーバーでphpMyAdminを使用する方法を紹介しておきます。
※基本的に他のレンタルサーバーでも同じような手順になります。

ServerPanel(サーバーパネル)にログインします。

xserver_phpmyadmin1

データベース項目の【phpmyadmin(XXXXX)】をクリックします。。

xserver_phpmyadmin2

「wp-config.php」ファイルに書かれていた情報をもとにログインします。

xserver_phpmyadmin3

phpMyAdminが最初からインストールされているサーバー

先ほど紹介したエックスサーバーのように、初めからphpMyAdminが導入済みのレンタルサーバーはとても多いです。

上記のレンタルサーバーでは、phpMyAdminが使用できる状態なので手動でインストールする必要はありません。

各レンタルサーバーの管理画面(コントロールパネル)からデータベースの項目へ進めば使用できます。

phpMyAdminの手動インストールが必要なレンタルサーバー

次のサーバーはユーザーが手動でphpMyAdminをインストールする必要があります。

Zenlogicサーバーの場合は手動インストールが「簡単インストール機能」で手軽にできます。

ただし、簡単インストール機能を使えるプランは限られます。

レンタルサーバーによっても、phpMyAdminのインストール方法が異なる点に注意しましょう。

次からお名前.comサーバーのphpMyAdminを導入する方法を参考に解説を行っていきます。

phpMyAdminを手動インストールする方法

phpMyAdminをインストールする手順を紹介していきます。

最新のphpMyAdminはこちらの公式ページからインストール可能です。

>>phpMyAdminを手動インストールする

phpMyAdminのZIPファイルをパソコンへダウンロードする

公式ページにアクセスしたら、右上にある最新版のphpMyAdminを選択してダウンロードを行います。

phpMyAdminインストール画面

次に【click here】をクリックすると、ダウンロードが実行されます。

phpMyAdminインストール画面

「phpMyAdmin-5.2.0-all-languages」というZIPファイルがダウンロードされたことを確認します。

phpMyAdminZIPファイルダウンロード

FTPソフトを準備する

次にFTPソフトを準備します。

FTPソフトには色々な種類がありますが、無料で扱いやすいものは「FFFTP」です。

「FFFTP」のインストール方法や接続方法は、次の記事を参考にしてみてください。

phpMyAdminをインストールするフォルダの環境設定を行う

phpMyAdminを使うドメイン名のフォルダ下に「phpmyadmin」フォルダを作っておきます。

さらにフォルダのパーミッション設定を「755」→「700」に変更します。

オプションの環境設定を選択します。

次に【転送3】を選び【追加】デフォルト属性の設定の【 ファイル名】に「*.php」

【属性】を「700」に変更します。

FTPソフトを使いサーバーへphpMyAdminをアップロードする

先ほど作成した「phpmyadmin」フォルダ下に解凍後のファイルをすべてアップロードします。

さらに「phpmyadmin」フォルダ下へ設定ファイルを保存するために「config」フォルダを作っておきます。

phpMyAdminの設定

最後にphpMyAdminの画面から設定を行います。

https://ドメイン名/phpmyadmin/setup/ へアクセスします。

細かい設定については、こちらのまとめてあります。

>>phpMyAdminアプリケーションの初期設定内容

最終的にhttps://ドメイン名/phpmyadmin/ にアクセスし phpMyAdminの画面が表示されたら、無事完了です。

phpMyAdminの自力インストールはあまり勧められない

phpMyAdminを手動インストールするには、FTPソフトのインストールなども含めると多くの手順があることがわかりました。

インストールするだけでもかなりの時間や労力がかかりますし、手順通りに進めても上手くいかない可能性があります。

もちろん、phpMyAdminの簡単インストール機能を備えているサーバーもありますが、できることならphpMyAdminが導入されているサーバーを選んでおいたほうが安心です。

自力でのインストールは避けて、初めからphpMyAdminが利用できるレンタルサーバーを選ぶことを推奨します。

サイトの引越しでphpMyAdminはとても便利

phpMyAdminはサイト移転には便利なツールです。

データ移行後に問題が生じても修正できたり、確実にバックアップが残せたり、多くのメリットがあります。

しかし扱いに慣れていないと、初期設定やツールの操作がわかりづらく、使い方を間違えるとデータが破損してしまう可能性があります。

そのため、phpMyAdminは使用するハードルがやや高く、初心者向きとは言えません。

もし、phpMyAdminを使ってデータベースの移転を検討されているなら、専門業者に任せてしまったほうが確実です。

\サイト引越し屋さんでは「DB移転作業」を代行中/

「データベースの移転作業を行う時間がない。」
「移転作業に失敗するのが不安。」

そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償補償いたします。
>>無料ご相談窓口はこちら

この記事を書いた人

サイト引越し屋さん編集部

日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。

本記事にてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。本記事の情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。

WordPress保守管理メールセミナー