「無料ブログ、色々な種類があって悩む・・・」
このような声を、よく耳にします。
無料ブログには、たくさんの種類がありますが、それぞれ機能や特徴が異なるため悩むのも仕方ありません。また、ブログの目的によっても、最適なブログサービスは違ってきます。
例えば、Seesaaブログは、無料ブログの中でも機能が豊富で、アフィリエイトに向いているといった特徴があります。
本記事では、無料ブログサービスの一種である「Seesaaブログ」の機能やSEO評価、WordPressに移行する場合の難易度について、無料ブログからWordPress移行の専門化業者であるサイト引越し屋さんが解説いたします。
Seesaaブログについて、詳しく知りたい方や、どの無料ブログを使おうか悩んでいる方、SeesaaブログからWordPressへ移行を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次(クリックで飛べます!)
Seesaaブログとは?アフィリエイトで有名なA8.netが運営するブログサービス
Seesaaブログとは、シーサー株式会社が運営する無料ブログサービスです。
2003年に、元ライブドアの社員がメンバーとなって起業しました。現在、シーサー株式会社の親会社は、アフィリエイトで有名なA8.netを運営している、株式会社ファンコミュニケーションズです。
①Livedoorやはてなに並ぶ日本最古級の老舗ブログ
Seesaaブログは、シーサー株式会社が設立された2003年から、サービスを開始していて、2020年3月時点で16年以上の歴史があります。
つまり、Livedoorやはてなに並ぶ、日本最古級の老舗ブログなのです。現在は、月間約1100万人のユーザーが利用しています。
②アフィリエイトに最適な環境が揃っている
国内大手のASP企業である、株式会社ファンコミュニケーションズの子会社ということもあり、Seesaaブログはアフィリエイトに向いています。
無料ブログの多くは、独自ドメインを利用することができませんが、Seesaaブログでは無料プランでも独自ドメインの利用が可能です。また、1つのアカウントで複数のブログ(最大5つ)を運営することができます。
さらに、Google AdSenseの設置が可能なことや、Google Analyticsとの連携機能が用意されていることなども、アフィリエイトを行うのに最適な環境だと言えるでしょう。
Seesaaブログの詳細
次に、Seesaaブログの機能について、詳細をまとめていきます。
①Seesaaブログの機能
Seesaaブログの機能については、下記の表をご覧ください。
さらに、表の下に注意点も記載していますので、チェックしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ブログ作成数 | 1アカウントにつき5つまで |
独自ドメイン | 〇 |
SSL | 〇 |
アフィリエイト利用 | ○ |
アダルト利用 | × |
スマホアプリ | 〇 |
容量 | 5GB |
有料プラン | ○(プレミアムプラン 300円/月) |
デザインテンプレート数 | 420個~ |
デザインカスタマイズ | 〇 |
WordPressへの移行 | 比較的簡単 |
Seesaaブログは、他の無料ブログと比べ、高機能だと言えます。
特に、下記の点は、Seesaaブログの大きなメリットです。
- 独自ドメインの利用
- データのインポート、エクスポートが可能
- 複数ブログの作成
- HTMLやCSS編集に対応
データのエクスポートが可能ですので、WordPressへの移行も比較的容易に行うことができます。また、独自ドメインを利用することで、WordPressへ移行してもこれまで積み上げてきたSEO評価を引き継ぐことができるのです。
②SeesaaブログのSEO
どのブログを利用しようか検討する際には、SEOについて比較する方も多いでしょう。
前述の通り、Seesaaブログは、無料で独自ドメインを利用することができるため、他の無料ブログに比べSEO的にも有利だと言えます。
ただし、独自ドメインを利用することで、必ずしも、検索結果の順位が上がるというわけではありません。SEO評価を上げるには、ユーザーにとって有益な記事を書くことが大前提です。
一方で、どれだけ有益な記事を書いていても、独自ドメインを使用していなければ、ブログを移行した際にSEO評価を引き継ぐことができないのです。
そういった点からも、独自ドメインの利用はSEOに有利だと言われています。
加えて、seesaaブログで用意されたランキングサービスも活用すれば、SEO+seesaaサービス内でのアクセス流入が見込めます。
Seesaaブログで有名なジャンルと有名サイトを紹介
Seesaaブログは「生活」や「ベビー/子育て」「恋愛/結婚」など、40種類以上のカテゴリに分かれています。特に、ニュース記事や2ちゃんねるのまとめブログが人気を集めているようです。
ここでは、いくつかのSeesaa人気ブログをご紹介いたします。
↓VIPワイドガイド
主に、2ちゃんねるのニュースや、芸能ニュースをまとめたブログです。
↓ポケモンGO攻略まとめ速報!!
大人気スマホアプリの”ポケモンGO”の攻略情報について、まとめたブログです。
ポケモンGOファンの方に、人気を集めているようです。
↓おいしい店・うまい店・安い店
グルメマガジン「メシコレ」の公認キュレーター”二代目 こうめさん”が運営する、食べ歩きブログです。
主に、東京都の安くて美味しいお店を紹介されています。
Seesaaブログの評判・口コミ
Seesaaブログを実際に使っている人はどんな感想を持っているのか、Twitterから評判・口コミを集めてみました。
サイト引越し屋さんによるひと言コメントも載せています。
Seesaa ブログ を WordPress にインポートしたら見事に文字化け
— らぶ(sweetlove) (@sweetlove) June 22, 2008
↑Seesaaブログには、記事データのエクスポート機能がありますが、場合によってはインポート時に文字化けしてしまうこともあるようです。
Googleアナリティクスで見た指標。当社比ですが、ぼちぼち増えつつです。2017年12月末にSeeSaaブログからWordpressに乗り換えて、三ヶ月後の4月から盛り上がってきた感じですね。2018年1月からは月8記事ぐらいを目標に更新していきました。もっと増やしたいです。 pic.twitter.com/XqHGdzDrHf
— マキ (@makiron323) August 7, 2018
↑独自ドメインの利用ができてSEOに強いと言われているSeesaaブログですが、WordPressに移行後アクセス数が伸びたという実績もあるようです。
もし無料ブログでアフィリエイト始めるなら、
Seesaaブログがおすすめ!
理由は
✅A8を運営しているファンコミュニケーションズが作っている
✅アフィリリンクOK
✅無駄な広告消せる
✅カスタマイズしやすい始め方わからない人は気軽にリプください☺️#ブログ初心者#ブログ書け#ブログで稼ぐ
— ノボルン@ゲームエンジニアとブロガーの二刀流 (@b_s180flip) February 28, 2020
↑Seesaaブログは、アフィリエイトに向いている無料ブログだということです。
無料のブログサービスは沢山あるのですが、その中でも初心者でも作りやすくて人気があるのはSeesaaブログとFC2ブログです!
— 綾花 (@ohanabatake00) March 4, 2020
↑無料ブログの中でも、Seesaaブログは初心者の方にオススメだと言えますね。
https://twitter.com/b_s180flip/status/1234695938586771456
↑Seesaaブログは、カスタマイズしやすい点もメリットです。
人気のseesaaブログの弱点はサーバーが重いこと。「気にしないから大丈夫」というアフィリエイターもいるかもしれませんが、アクセスまでの時間が長くなると離脱率が高くなる傾向は確かにありますので人気ブログになったら独立も検討した方が良いかも。 #affiliate
— ネットビジネスで成功する秘訣 (@affi10E) March 2, 2020
↑Seesaaブログは、サーバーの重さが原因で、ページの読み込みや動きが遅いといったデメリットもあります。
https://twitter.com/yamagu1974b/status/1232993837905145860
↑とりあえずブログを始めたい初心者の方には、Seesaaブログは良い選択ではないでしょうか。
Seesaaブログはアフィリエイト初心者にお勧めです。
「まずは無料ブログから始めてブログ運営の下地を作りたい。」そう考えているのであれば、ブログを複数作れてアフィリエイトにも便利なSeesaaブログがオススメです。
もちろん、慣れてきたらWordPressで本格的なサイト運営をすることをお勧めしますが、初心者の方がいきなり取り組むにはハードルが高いと感じる方も多いようです。
Seesaaブログから始めて、ある程度慣れたらWordPress移行を検討するのがいいですね。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。