- 無料ブログ
サイト引越し屋さん編集部
gooブログの4つの特徴や機能とは?SEOの強さWordPressへの移行難易度も解説!
SNSや動画配信サービスが普及している現在、「ブログはオワコン」などと言っている方もいらっしゃいますね。しかし、実際には、まだまだブログで稼いでいる方も多いです。
今からブログを始めても、やり方次第では、十分に稼ぐことができます。
これからブログを始めようとしている人の中には、「まずはgooブログを使って、無料でブログをやってみよう」と思っている方も少なくないでしょう。あるいは「すでにgooブログを始めているけど、WordPressにサイトを移したい」と考えているかもしれません。
そこで本記事では、無料ブログサービスの1つ「gooblog」の機能やSEO、WordPressへ移行する場合の難易度について、無料ブログからWordPress移行の専門化業者であるサイト引越し屋さんが解説いたします。
gooblogについて、詳しく知りたい方や、どの無料ブログを使おうか悩んでいる方、gooblogからWordPressへの移行を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
「gooブログからWordPress移行方法が分からないので作業を代行して欲しい」
「出来るだけSEOを引き継いだ形でWordPress移行したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
目次(クリックで飛べます!)
gooblogとは?15周年でリニューアルを果たした老舗の無料ブログサービス
gooblogとは、NTTグループであるNTTレゾナントが提供している無料ブログサービスです。
NTTレゾナントは、ポータルサイト大手のgooを運営しており、gooblogはサービスの1つです。
芸能人の公式ブログでも利用されています。2004年にサービスを開始し、2021年で17年目に突入しています。
2019年の15周年の時点には、SNSらしさを強化するリニューアルを行いました。
※このタイミングで、gooブログからgooblogへとサービス名を変更しています。
gooblogが向いている人
gooblogが向いているのはこういったタイプの人です。
- 無料で気軽にブログをやってみたい人
- ペット好きな人とつながりたい人
- シンプルな無料ブログサービスを使いたい人
gooblogは無料でブログを開設できるので、コストをかけずにブログを作ってみたい人に向いています。gooblogユーザーは、ペット好きな人がやや多い傾向があるので、そういった人とコミュニケーションを取る場としても使えます。
また、gooblogは操作が単純で使いやすいので、できるだけシンプルな無料ブログを使いたい人にも良いでしょう。
gooblogが向かない人
一方、次のような方はgooblogを避けた方が良いですね。
- アフィリエイトで結果を出したい人
- 資産になるブログを作りたい人
gooblogでは、アフィリエイトが認められていますが有料プランのみです。いずれにしても、「稼ぐ」という視点で考えるとお勧めはできません。SeesaaやFC2などの無料ブログサービス、あるいはWordPressサイトでブログを運営した方が、結果は出やすいでしょう。
また、資産として残るブログをしっかり作り上げたいなら、無料ブログはあまり向いていません。やはり多少のコストを掛けてでも、WordPressによるブログ運営がベストでしょう。
gooblogの4つの特徴を紹介
gooblogでチェックするべき4つの特徴を紹介します。
- 運営元がNTTグループで17年以上の歴史がある
- 魅力的な機能がある
- 商用目的ではないユーザーが多い
- あくまで初心者向き
それぞれ説明していきますね。
①運営元がNTTグループで17年以上の歴史がある
gooblogは、2004年の3月からサービスを開始しており、2021年3月時点で17年以上続いています。
日本で最もユーザー数が多い無料ブログサービスは「アメブロ」ですが、gooblogはアメブロと同時期にサービスを開始しているのです。
何よりもNTTグループという大企業が運営しているブログサービスですので、安心して利用することができますね。
②魅力的な機能がある
フォトチャンネル機能、スタッフにアピール機能、gooblogアプリからのスマホ(iPhone/Android)からの簡単投稿など、gooblogには使いやすい機能が揃っています。
③商用目的ではないユーザーが多い
gooblogは、アフィリエイトが可能ですが有料プラン限定。そのため、商用目的ではないユーザーが多いのが特徴です。「稼ぐ」ではなく「コミュニケーション」を優先に考えた運営者が、他のブログサービスよりも多いと言えます。
④あくまで初心者向き
gooblogは、とてもシンプルな作りのブログサービスで、ヘルプも充実していますので、初心者でも簡単にブログを始められます。ただ、その一方でカスタマイズが非常に難しいので、ブログ運営に慣れてきた中級以上のユーザーだと、かなり物足りなく感じるかもしれません。
gooblogの機能を紹介します
次に、gooblogの機能について、詳細をまとめていきます。
gooblogの機能については、下記の表をご覧ください。
さらに、表の下に注意点も記載していますので、チェックしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ブログ作成数 | 1アカウントにつき1つ |
独自ドメイン | × |
SSL | 〇 |
アフィリエイト利用 | ×(有料プランなら○) |
アダルト利用 | × |
スマホアプリ | 〇 |
容量 | 3GB(有料プランだと無制限) |
有料プラン | 〇(アドバンス:210円/月 フォト:524円/月) |
デザインテンプレート数 | 670個~ |
デザインカスタマイズ | △(CSS編集一部可能・モバイル不可) |
WordPressへの移行 | 難しい |
gooblogは、無料プラン、2種類の有料プランの合計3種類のプランがありますが、どのプランでも独自ドメインを使用することはできません。
独自ドメインとは、自分だけのオリジナルURLのこと。ただ、gooblogでは、独自ドメインを利用できないため「https://blog.goo.ne.jp/〇〇○/」といった形式のURLになります。
また、gooblogは、デザインテンプレートが豊富にあります。シンプルなものから、可愛らしいものまで豊富な種類のデザインテンプレートから、好きなものを選べます。
ただ、無料プランの場合は、アフィリエイトの利用ができないことや、容量が少ないという面があります。
gooblogからWordPressへの移行難易度は非常に高い
gooblogからWordPressへの引越しは、かなり難易度が高いです。
特に無料プランの場合は、ブログデータの取り出し(エクスポート)が出来ません。つまり、gooblogにこれまでアップしたデータのバックアップが取れないということです。
そのため、後になってから、他のブログサービスやWordPressに移行する場合は、かなり難しいと言えます。
②gooblogのSEOの強さ
ブログを運営するなら、SEOについても気になりますよね。
先ほども述べたようにgooblogのSEOは「時間をかけて資産ブログを作りたい」と思っている人には不向きだと言えます。
その理由は、gooblogでは独自ドメインを使用したサイトとは異なり、SEO評価を積み上げることができず、資産ブログにはなりにくいからです。
ただし、独自ドメインであっても、立ち上げ初期の段階ではSEOによる評価はゼロです。そのため、初めから検索結果の上位に表示されることは難しく、アクセスも集まりにくいです。
gooblogを利用すると、最初からgooblogのドメインに紐づく形でSEO評価が変動します。ですから、ブログ開設初期の段階に限っていえば比較的上位に表示されやすいメリットはあります。
また、gooblogにはサービス内にランキング制度があり、上位にランクインすることでgooblogサービス内からアクセスの流入が見込める可能性があります。
「とりあえず気軽にブログを始めたい」という方にとって、gooblogは1つの選択肢となりえます。
gooblogで有名なジャンルと人気サイトを紹介
gooblogでは「ペット」や「食べ歩き」に関するブログが、人気を集めています。
その他にも「ハンドメイド」や「ガーデニング」など趣味に関するブログも多い印象を受けます。
ゴールデンレトリバーの「メラニー」と「アーヤ」の日々の暮らしについて、書かれているブログです。
二匹の写真がたくさんアップされていて、とても可愛いので、愛犬家の方に人気があるようです。
ラーメン屋紹介ブログです。神奈川や東京など、主に関東地域のラーメン店を紹介されています。
評価や、アクセス、店の情報など細かく書かれているので、とても参考になるブログです。美味しそうなラーメンの写真がたくさんアップされていますよ。
ガーデニングとペット(犬)に関するブログです。
広い庭に、たくさんの植物を育てていて、写真とともに紹介されています。
綺麗な花の写真に、とても癒やされますよ。
gooblogの評判・口コミ
gooblogを実際に使っている人はどんな感想を持っているのか、Twitterから評判・口コミを集めてみました。
サイト引越し屋さんによるひと言コメントも載せています。
webで稼ぐ基本はブログで発信。
アメブロ、gooブログ、はてなブログとかあるけど、おススメしない。
なぜなら、自分の資産とならないから。
良質なサイトを作ったら、個人でも1億とか2億とかで売却することも可能。
だから、自分でドメイン購入して、サーバーを借りて、自分でサイトを運用しよう。
— パパ太郎|サイト運営で食べてるシングルファーザー (@seowebtaro) September 11, 2019
↑やはり、gooblogは自分の資産とはなりませんので、ブログで稼ぎたい方には不向きですね。
「良い」cs運営者を目指そう⭐️
僕が普段ジャッジしているときに心がけていることをまとめました!
gooblogは6万字越えのテキストに対応してなかったので、前、中、後編に分かれています。
リンクは前編です。#デュエル・マスターズ #dm_blog— 筑前煮 (@ataihabakajanai) February 11, 2020
↑gooblogは、6万字を超えるような長文の記事は投稿できないようです。
gooブログ見てると高確率でウイルス感染詐欺画面に飛ばされる
— 💖⛄️💙 (@iinee_G) February 10, 2020
↑これは怖いですね・・・
gooブログさん、リニューアルありがとうございます。手間暇が半減しました。昨年春リニューアルは大変でした~。苦労した分、サクサクです。
— クリエイト速読スクール (@create_sokudoku) February 9, 2020
↑gooブログがリニューアルしたことで、使いやすくなったという意見もありました。
突然ながら、gooブログにログイン出来なくなりました。
事務局には掛け合っていますが。このまま閉局かも!?— 三神工房 (@gQWZFkPLrEMBQKZ) February 9, 2020
↑gooブログだけでなく、無料ブログサービスでは、このようなことが度々起きているようです。
ブログのテンプレがまだクリスマス仕様だったことに自分でびっくりしながら、ようやく更新。
うーん、やっぱりイライラする……タブレットで大方下書き入力しといてPCでは書影入れるくらいにするのが一番ストレス少ないかな……なんでこうgooブログとWin10の相性最悪なんやろな……。— みけねこ (@mige_kae_ouji) February 9, 2020
↑gooblogとWindows10は相性が悪いようです。
gooblogで有料会員になってアフィリエイトするよりもWordPress運用がお勧め
gooblogの機能でも触れましたが、gooblogは無料プランの場合、アフィリエイトをすることができません。たしかに、有料プランに移行することで、gooblogでもアフィリエイトを行うことができますが、オススメしません。
その理由は、前述の通りgooblogでは独自ドメインが使用できず、資産ブログにすることはできないからです。せっかく、コツコツ記事を書いてブログを育てても、あなたのドメインではないため、アフィリエイトに向いているとは言えないのです。
結局はgooblogによって管理されているため、運営側の判断で削除されるリスクすらあります。
本格的にアフィリエイトを始めるなら、独自ドメインを利用できる他の無料ブログ(参考:FC2ブログ | Livedoorブログ|Seesaaブログ)にするか、WordPressの運用がオススメです。
WordPressは世界中のサイトの25%で利用されており、SEOに強いという特徴があります。
また、独自ドメインを使用することで、時間をかけて結果を積み上げていくことで資産ブログにもなります。
これから、アフィリエイトを始めたいと思っている方は、gooblogで有料会員になるよりも、WordPressを選ばれてみてはいかがでしょうか。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
「gooブログからWordPress移行方法が分からないので作業を代行して欲しい」
「出来るだけSEOを引き継いだ形でWordPress移行したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。