
- コラム
WebサーバーのIPアドレスを調べる方法
こんにちは、WordPress専門のサーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』です。
突然ですが、「WebサーバーのIPアドレスを調べる方法を知りたい。」
そんなときってありませんか?
Webサーバーとメールサーバーで使用するサーバーを分けたり、サーバー移転で事前確認のためにhostsファイルを書き換える場合には、対象サーバーのIPアドレスを知る必要があります。
そこで、本記事ではWebサーバーのIPアドレスを調べる方法を解説しております。確認方法は複雑ではありません。誰でも数分程度で完了するので、安心してくださいね。
「サーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。
目次(クリックで飛べます!)
レンタルサーバー管理画面からIPアドレスを確認する方法
WebサーバーIPアドレスは、レンタルサーバーの管理画面から確認できる場合があります。
代表的なレンタルサーバーのIPアドレスの調べ方を紹介しておきます。いずれも簡単にチェックできるので、安心してくださいね。
エックスサーバーのIPアドレスの調べ方
エックスサーバー(XSERVER)でIPアドレスを確認するには、サーバー管理画面である「サーバーパネル」へログインし、メニューから「サーバー情報」を選択します。
さくらインターネットのIPアドレスの調べ方
さくらインターネット(SAKURA internet)でIPアドレスを確認するに方法を確認します。
サーバー管理画面である「サーバーコントロールパネル」にログインし、メニューから「サーバー情報」を選択します。そうすると、以下のように「サーバー情報」画面が表示されます。
ミックスホストのIPアドレスの調べ方
ミックスホスト(mixhost)も他のレンタルサーバーと同じ流れでIPアドレスを確認できます。
ミックホストのサーバー管理画面「cPanel」へログインし、画面右上にある項目「一般情報」から「サーバー情報」を選択すると「サーバー情報」が表示されます。
以上のように、代表的なレンタルサーバーでは、IPアドレスを簡単に確認できます。
ロリポップのIPアドレスの調べ方
まずはロリポップの管理画面にログインします。ログインページはこちら。
ログイン後、左側にあるメニューから「ユーザー設定」>「アカウント情報」へ進みます。
アカウント情報ページに進むと「ロリポップ!のドメイン」という項目があります。
そちらをメモしましょう。のちほど使います。
※「ロリポップ!のドメイン」とは、独自ドメインではなくロリポップ側が用意した「https://〇〇〇.main.jp」や「https://〇〇〇.sub.jp」など、〇〇〇に好きな文字列(アカウント名)を入力したものです。
ロリポップは管理画面上でIPアドレスを公表しておらず、管理画面から調べられる情報はロリポップ!のドメイン(サーバーアドレス)までになります。
そのため、肝心のIPアドレス調査についてはこの記事の後半「ツールによるIPアドレスの確認方法」の中でご紹介する「SEOチェキ!」というツールにロリポップ!のドメインを入力して調べる必要があります。
コマンドプロンプトによるIPアドレス確認方法
しかし、レンタルサーバーの中には、お名前.comの共用サーバーなど、IPアドレスを非公開にしているサーバーがあります。
IPアドレスを確認するときに使用するのが「nslookup」という、標準的DNS問い合わせツールです。このツールはコマンドプロンプト(Macではターミナル)上で動作します。
※「コマンドプロンプト」とは、PCで行ってる「ファイル名の変更」や「新しいフォルダの作成」など、色々な動作をキーボードのみから行うことができるツールです。コマンド(命令)を打ち込むことで、操作を行うことが可能です。
具体的なやり方としては、まずウィンドウズ検索から「コマンドプロンプト」と検索し、コマンドプロンプトツールを開きます。
コマンドプロンプトを開いたら「nslookup ドメイン名」と入力しエンターを押します。
すると、そのドメインに対応するIPアドレスが表示されます。
赤枠で囲まれたところがIPアドレスです。
なお、稀にこのやり方だけではIPアドレスが表示されない場合があります。
その場合は、「nslookup ドメイン名 (WEBサーバが属する)DNSサーバー名」と入力すると、問合せがDNSサーバーに送られ、IPアドレスが取得できます。
前述のお名前.com共用サーバーの場合は「nslookup ドメイン名 dns01.gmoserver.jp」と入力すると、WebサーバーのIPアドレスが取得できます。
ツールによるIPアドレス確認方法
WebサーバーのIPアドレスは、SEOチェキ!というツールを使うことでも確認できる場合があります。
真ん中の検索窓にレンタルサーバーのホスト名(サーバーの初期アドレス ← ロリポップの場合は「ロリポップ!のドメイン」)を入れてクリックしましょう。
すると、左下にサーバーのIPアドレスが出てきます。
WebサーバーのIPアドレスを調べる方法は以上になります。
※ロリポップの場合は、SEOチェキ!を併用しなければWebサーバーのIPアドレスを確認できないので、注意してください。
IPアドレスを使って自分のPCを特定のWebサーバーに接続する方法
最後に、今回調べたIPアドレスを活用して、特定のPCを指定したWebサーバーに接続する方法をご紹介しておきます。
サーバーを移転する際などに役に立つので、こちの記事を是非ご覧になってみてください。
「サーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。