こんにちは、WordPress専門のサーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』です。
突然ですが、「WebサーバーのIPアドレスを調べる方法を知りたい。」
そんなときってありませんか?
Webサーバーとメールサーバーで使用するサーバーを分けたり、サーバー移転で事前確認のためにHostsファイルを書き換える場合には、対象サーバーのIPアドレスを知る必要があります。
そこで、本記事ではWebサーバーのIPアドレスを調べる方法を解説しております。
「サーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。
目次(クリックで飛べます!)
レンタルサーバー管理画面からIPアドレスを確認する方法
WebサーバーIPアドレスは、レンタルサーバーの管理画面から確認できる場合があります。
例)エックスサーバーの場合
例)さくらインターネットの場合
コマンドプロンプトによるIPアドレス確認方法
ですが、お名前.comの共用サーバーやロリポップなど、IPアドレスを非公開にしているレンタルサーバーがあります。
その際に使用するのが「nslookup」という、標準的DNS問い合わせツールです。
このツールはコマンドプロンプト(Macではターミナル)上で動作します。
標準的な使い方は、「nslookup ドメイン名」と入力するとそのドメインに対応するIPアドレスが表示されます。しかしまれに、この指定だけではきちんと表示されない場合があります。
その場合は、「nslookup ドメイン名 (WEBサーバが属する)DNSサーバー名」と入力すると、問合せがDNSサーバーに送られ、IPアドレスが取得できます。
前述のお名前.com共用サーバーの場合は「nslookup ドメイン名 dns01.gmoserver.jp」と入力すると、WebサーバーのIPアドレスが取得できます。
【追記】
ロリポップのWebサーバーIPアドレスを簡単に調べる方法について、下記記事で解説しました。
ツールによるIPアドレス確認方法
または、SEOチェキ!というツールを使うことでも調べられることがあります。
真ん中の検索窓にレンタルサーバーのホスト名(サーバーの初期アドレス)を入れてクリックしましょう。すると、左下にサーバーのIPアドレスが出てきます。
WebサーバーのIPアドレスを調べる方法は以上になります。
IPアドレスを使って自分のPCだけ特定のWebサーバーに接続するには
最後に、今回調べたIPアドレスを活用して、特定のPCのみ指定したWebサーバーに接続する方法をご紹介しておきます。
サーバー移転する際などに役に立つので是非ご覧になってみてください。
「サーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。