

- 無料ブログ
アメブロはサービス終了するのか?プロが調査してみた
最近は有名な無料ブログサービスの「サービス終了」が増えています。
アメブロの終了が公式に発表されたわけではありませんが、長年利用している方の中には「いつか突然使えなくなるのでは?」と不安を感じる方もいるのではないでしょうか。
実際に寄せられている声としては、次のようなものがあります。
- 「アメブロが突然使えなくなったらどうしよう」
- 「長年の記事や思い出が消えてしまったら困る」
- 「ビジネス集客で使っているので、リスクを減らしたい」
そこで今回は、アメブロが本当に終了する可能性はあるのか、そして安心してブログを続けるために今できることをWebサイト移転のプロである「サイト引越し屋さん」が解説します。
「出来るだけSEOを引き継いだ形でWordPress移行したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
>>無料ブログからWordPress移行サービス詳細はこちら
目次(クリックで飛べます!)
アメブロ終了の可能性は?業界の流れ
ここ数年で、複数の大手無料ブログサービスが終了を発表しました。
- Yahoo!ブログ(2019年3月終了)
- CROOZブログ(2022年5月終了)
- ウェブリブログ(2023年1月終了)
- LINEブログ(2023年6月終了)
- FANブログ(2025年4月終了)
さらに、NTTドコモが運営する「gooブログ」も2025年11月18日に終了予定です。
>>goo blogサービス終了のお知らせ
この流れを受けて「アメブロもいつか終わるのでは?」と考える方が増えているようです。
===サイト引越し屋さんでは、無料ブログからWordPress移行をトータルサポートしております。
→クリックしてサービス詳細を見る
現時点でアメブロのサービス終了予定はない
2025年8月現在、アメブロが終了するという公式発表は出ていません。
記事投稿や編集など、通常どおり問題なく利用できます。
実際に、私たちのほうでもアメブロ運営に直接問い合わせて確認しようとしましたが、窓口が設けられておらず、連絡して公式の回答を得ることができませんでした。
ただし、アメブロ公式のスタッフブログ(アメブロスタッフブログ)を確認すると、2025年現在も継続的に記事更新が行われており、新機能の追加も続いている状況です。
そのため、しばらくの間はアメブロがサービス終了する可能性は低いと考えられます。
ただし、たとえ現時点で問題なくても、将来的にサービス終了するリスクはゼロではありません。下記のサービス終了要因は念のため頭に入れておくようにしましょう。
終了要因 | 詳細 |
---|---|
収益性の低下 | 広告収入減や運営コスト増加により、維持が困難になる |
競争の激化 | WordPress・SNS・YouTubeへ利用者が流れている |
運営会社の方針 | 事業整理や経営判断によるサービス統廃合 |
移転を考えるべき3つの理由
1. サービス終了のリスク
終了が発表されれば、これまでの記事・画像・コメントが一瞬で消える可能性があります。
2. SEOの弱さ
アメブロは「ameblo.jp」ドメインに依存しているため、独自のSEO資産が築きにくく、検索順位が不安定になる場合があります。
3. 制約の多さ
デザインや機能に制限があり、広告表示も避けられません。特にビジネス利用には不向きです。
===「無料ブログからWordPress移行作業は自分でやるのは面倒くさいなあ」そんな時はサイト引越し屋さんにお任せください。
→クリックしてサービス詳細を見る
あなたのブログを守る最善策はWordPress移行
ブログを長期的な資産として守るためには、WordPressなど「自分で管理できる環境」へ移行するのがもっとも安心です。
WordPress移行のメリット
- デザインや機能を自由にカスタマイズできる
- 独自ドメインでSEOに強くなる
- 広告・収益化に制限がない
- バックアップや保守も可能
- 外部サービスに依存しない安定運営ができる
特にビジネス利用を考えている場合、無料ブログからの脱却は必須です。
===「大事に育ててきたブログだから安全にWordPress移行したい」そんな時ほどサイト引越し屋さんが最適です!
→クリックしてサービス詳細を見る
ブログ引越しってなに?手順とサポート内容
ブログ引越しとは、現在使っているブログ(今回はアメブロ)の記事や画像、コメントなどのデータを、WordPress(あるいは他の無料ブログサービスやHP作成サービス)へコピーし移行することです。
弊社では以下のようなサポートを提供しています。
- 記事・画像・コメントなどのデータ移行
- SEOを考慮したURL・カテゴリー設計
- デザインの再現や改善提案
自身での移行に不安がある方は、お気軽にご相談ください。
まとめ
アメブロは現時点で終了予定は公式に発表されていませんし、スタッフブログの更新や新機能追加も行われており、当面は継続すると予測できます。
ただし、無料ブログ業界全体を見ると「突然の終了」が過去に何度も起きてきたのも事実です。
やはり記事や画像などの大切な資産を失わないようにするには、WordPressへの移行が最も安心な選択といえます。
不安のないブログ運営を実現されたい方は、ぜひ『サイト引越し屋さん』にご相談ください。
「出来るだけSEOを引き継いだ形でWordPress移行したい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
>>無料ブログからWordPress移行サービス詳細はこちら
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。