ASMとは
  • セキュリティ
最終更新日:
サイト引越し屋さん編集部

ASMとは?アタックサーフェスマネジメントを解説

こんにちは、日本で最も利用されているWordPressのサーバー移転&保守管理サービス『サイト引越し屋さん』です。

ASM(アタックサーフェスマネジメント)という言葉を聞いたけど何のことか分からない。
こんなお悩みはないですか?

本記事では、ASM(アタックサーフェスマネジメント)の基本的な説明から具体的な実際方法、実施するメリット・デメリットなどを解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

\WebサイトのASM簡易診断を"無料"でご提供しています/
「自社のWebサイトにセキュリティ上の問題があるか知りたい」
「まずはお金をかけずに簡単なWebサイトの健康診断をしてほしい」

そのような方に向けて、サイト引越し屋さんでは
WebサイトのASM簡易診断を"無料"でご提供しています。

ご希望の場合は下記お問い合わせフォームにて、
ご相談内容に「WebサイトのASM簡易診断希望」と記入のうえ送信ください。

>>お問い合わせフォームはこちら


ASM(アタックサーフェスマネジメント)とは?

ASM(アタックサーフェスマネジメント)は、サイバー攻撃の脅威から組織を守るために外部および内部のシステムやネットワークの脆弱性を特定し、攻撃の対象となり得る領域を管理するためのプロセスです。

特にクラウドやリモートワークの普及に伴い、攻撃対象領域が広がり企業のセキュリティリスクが高まりつつある中で、ASMの重要性も高まっています。

ASMが注目される背景

現代のサイバー攻撃は、外部のネットワークやクラウドに限らず、内部の脆弱性もターゲットにしています。そのため、企業は攻撃の可能性がある全ての領域を可視化し、適切な防御策を講じる必要があります。ASMは、これらの攻撃リスクを管理するために注目されています。

ASMと他のセキュリティ対策の違い

従来のセキュリティ対策は、ネットワークやシステムの特定部分に焦点を当てることが多い一方、ASMはより包括的な視点で攻撃対象を管理します。ASMは、外部から見える脆弱性を特定し、攻撃を受ける前に防ぐことを目指します。

ASMの主要要素

ASMの主要な要素は次の通りです。

  • 外部の攻撃対象領域の識別
  • 内部ネットワークの監視
  • リスク評価と優先順位付け

外部の攻撃対象領域の識別

攻撃者が狙う可能性がある外部リソースを特定することが、ASMの初期段階です。外部リソースには、公開されているサーバー、Webアプリケーション、クラウドサービスなどが含まれます。これらを明確にすることで、リスクの早期発見が可能になります。

内部ネットワークの監視

ASMは、外部だけでなく、内部のネットワークやシステムの監視も重要な役割を果たします。内部の従業員や外部委託業者によるアクセス権の管理を徹底し、内部からの不正アクセスやデータ漏洩を防ぐ必要があります。

リスク評価と優先順位付け

リスクを評価し、最も危険性の高い攻撃対象領域に優先的に対策を講じることが、ASMの重要なステップです。優先順位付けすることでリソースを効果的に配分し、最大の成果を得ることができます。

ASMのメリットとデメリット

ASMには以下のようなメリットとデメリットがあります。

ASMのメリットとデメリット
メリット デメリット
リスクの早期発見が可能 初期投資や運用コストが高い
外部および内部の脅威への迅速な対応 他のセキュリティ対策との併用が必要

ASMのメリット

ASMの大きな利点は、企業の攻撃対象領域を迅速に把握し、未然にリスクを管理できる点です。特に、サイバー攻撃の多様化が進む中で、外部や内部からの脅威に対して即座に対応できるようになります。

ASMのデメリット

ASMを導入するには、専用のツールや人員の確保が必要であり、初期投資や運用コストがかかることがあります。また、すべての脅威を完全に排除できるわけではないため、他のセキュリティ対策との併用が求められます。

効果的なASM導入方法

効果的にASMを導入するためのステップは以下の通りです。

  1. 攻撃対象領域の定期的な評価
  2. 自動化ツールの活用
  3. 継続的なモニタリング

攻撃対象領域の定期的な評価

企業の攻撃対象領域は、日々変化しています。定期的な評価を行うことで、新たに発生する脆弱性や攻撃リスクを早期に発見し、適切な対策を講じることができます。

自動化ツールの活用

ASMを効率的に運用するためには、自動化ツールの活用が欠かせません。自動化された監視ツールは、リアルタイムで脅威を検出し、即座にアラートを発することで、対応の迅速化を実現します。

継続的なモニタリングの重要性

ASMの導入後も、継続的にシステムの状態をモニタリングし続けることが重要です。日々のモニタリングにより新たな脅威に対して迅速に対応でき、企業のセキュリティ体制を強化することが可能です。

おすすめのASMツール:CORTEX XPANSE

CORTEX XPANSE
CORTEX XPANSEは、グローバルなデジタル攻撃対象領域を監視し、リアルタイムでの脅威検出を可能にするツールです。特に、クラウドサービスを利用する企業にとって、強力な監視機能を提供します。

>>CORTEX XPANSE公式サイトはこちら

まとめ

ASMは、現代の企業にとって欠かせないセキュリティ対策です。リスクの可視化と管理を通じて、攻撃対象領域を最小限に抑え、企業の安全性を確保することが可能です。適切なツールを用い、定期的なモニタリングを続けることでセキュリティの強化を図りましょう。

\WebサイトのASM簡易診断を"無料"でご提供しています/
「自社のWebサイトにセキュリティ上の問題があるか知りたい」
「まずはお金をかけずに簡単なWebサイトの健康診断をしてほしい」

そのような方に向けて、サイト引越し屋さんでは
WebサイトのASM簡易診断を"無料"でご提供しています。

ご希望の場合は下記お問い合わせフォームにて、
ご相談内容に「WebサイトのASM簡易診断希望」と記入のうえ送信ください。

>>お問い合わせフォームはこちら

この記事を書いた人

サイト引越し屋さん編集部

日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。

本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。