- コラム
サイト引越し屋さん編集部
WordPressの表示スピード高速化の費用相場
「WordPressで作ったサイトの表示スピードが遅い」
「ユーザーのために少しでも表示速度を改善したい」
こんなお悩みを抱えてはいないでしょうか?
Webサイトの表示速度は、サイトに訪れたユーザーの満足度だけでなく、SEO(検索順位)や売上にも大きく影響します。
サイトの表示スピードが遅いと、検索順位の低下やアクセス数、売上の減少に繋がります。
そのため、サイトの表示スピードを高速化することは、とても重要です。
サイト制作の知識が無い方でも簡単にサイトやブログが作れるWordPressですが、表示スピードを高速化するためには、それなりの設定や工夫が必要になってきます。
WordPressの表示スピード高速化は、外注することも可能です。もちろん外注する場合には、費用がかかります。
そこで今回は、WordPressの表示スピード高速化を外注する場合の相場を調べてみました。
「WordPressの表示スピードが遅くて困っている」
「WordPressの表示スピードを早くしてSEO評価を高めたい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
WordPress高速化の費用【業者編】
今回は、Google検索にてWordPressの表示スピード高速化作業代行の外注相場を調べました。
2024年6月現在、WordPressの表示スピード高速化作業を代行している業者を調査してみました。
業者名 | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|
mixhost | 10,890円~ | ※550円で調査レポート作成可能 |
taneCREATIVE | お問い合わせのうえ | ※現状調査にて80,000円~かかる |
C-TIME | お問い合わせのうえ | |
スキルシェア | お問い合わせのうえ | |
コマトキ | お問い合わせのうえ | |
サイト引越し屋さん | お問い合わせのうえ | 当社サービス |
今回、WordPressの表示スピード高速化作業代行を行っていることを確認できた5社の中で費用を明記していたのはmixhostのみでした。
また、料金を記載していたmixhostも選ぶプランによって料金が異なります。
WordPressの表示が遅くなる原因は様々あり、調査してからでないと作業内容や見積りを提示しにくいと考えられます。
そのため、実際の費用は気になった業者に直接問い合わせて確認するようにしましょう。
WordPress高速化費用【クラウドソーシング編】
次に、クラウドソーシングで外注した場合の費用について、ご紹介します。
今回は、ランサーズが提供する『ランサーズストア』と『ココナラ』の2社で調べてみました。
これらのサービスはそれぞれ、個人・会社が技術や特技を登録し、それを通販のようにユーザーが購入できるものになっています。
>>ランサーズ(ランサーズストア)への登録はこちら
>>ココナラへの登録はこちら
※赤枠で囲っている箇所が、表示スピード高速化代行の費用です。
【ランサーズストア】
ランサーズ内で調べてみると、10,000円~30,000円の価格設定が見つかりました。
【ココナラ】
ココナラで確認すると、13,000円~25,000円ほどの価格設定が多いようです。
====================
クラウドソーシングの場合は補償がついていないことも多く、WordPressサイトのデータ破損や情報漏洩などのリスクはゼロではありません。
業者(法人企業)であれば、社名を背負って作業していますし、賠償責任保険に加入していることもあります。
そのため、WordPressの表示スピード高速化作業中に、万が一にデータ破損や障害が起きたとしても、補償してもらうことができるのです。
たとえ簡単な作業であったとしても、企業HPや収入源になっているWebサイトを「安価だから」という理由でアウトソーシングサービスで外注化するのはお勧めできません。
手ごろな価格で外注可能なクラウドソーシングですが、リスクも覚悟しておきましょう。
自力でWordPressの表示スピードを高速化するという手もあります。
WordPressの表示スピード高速化は、外注せずに、自分で行うという方法もあります。
もし、ご自身で作業してみたい方は、こちらのページを参考にチャレンジしてみてください。
まとめ
今回ご紹介したように、WordPressの表示スピード高速化作業は、業者に依頼する、クラウドソーシングを使って個人に依頼する、自分で行なうといった方法があります。
ご自身のスキルや、作業に使える時間等を考慮しながら、どのような方法で行なうかを決めるのが良いでしょう。
外注する場合は、料金の安さだけで依頼先を決めないようにすることも大切です。補償やサービスの内容を、きちんと確認した上で、安心して依頼できる外注先を選んでくださいね!
「WordPressの表示スピードが遅くて困っている」
「WordPressの表示スピードを早くしてSEO評価を高めたい」
そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。