

- ドメイン移管
お名前.com同士で独自ドメインを即時移管(譲渡)する方法
サイト売買でサイトを移管(譲渡)する際や、ドメイン会社のアカウントを複数持ちたい場合などに、ドメインの移管(譲渡)作業があります。
本記事では譲渡元と譲渡先のドメイン会社がどちらもお名前ドットコムであった場合のドメイン移管(譲渡)手続きについて、サイト引越しのプロであり、ドメイン移管も行ってきた「サイト引越し屋さん」が解説します。(お名前ドットコム間のドメイン譲渡は無料で行なえます)。
「ドメイン移管作業を自分で行うのが面倒くさい。」
「自分でドメイン移管の手続きをして間違うのが不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
1ドメインにつき2万円(税別)にて承っております。
目次(クリックで飛べます!)
お名前ドットコムのドメイン移管(譲渡)前の注意点
お名前ドットコム間でのドメイン移管(譲渡)について、事前に注意しておきたい点があります。
公式で以下の条件に当てはまるドメインは付け替えできないとされていますので、まずは対象のドメインを確認してみましょう。
- 自動更新設定中のドメイン
- DNS追加オプションを申込み中のドメイン
- 外部ドメインとしてDNS追加オプションお申し込みいただいているドメイン
- お名前パーキングをお申込み中のドメイン
- ドメイン売買出品中のドメイン
- 名義変更やドメイン移管など、お手続きが進行中のドメイン
- その他、各種制限中のドメイン
- ドメインプロテクションの各ロック項目が「ON」のドメイン
- SSLサーバー証明書が「仮申込み」状態の場合
引用元:【ドメイン】ドメインを管理するお名前IDを変更することはできますか?
設定解除の必要がある場合は設定解除を、手続きが進行中の場合は手続き完了を待ってからドメイン移管(譲渡)を行ってください。
また、お名前ドットコムの公式ヘルプには以下の記述もあります。
・ドメイン・レンタルサーバーの同時申請によりドメイン更新料金永久無料の対象となっている場合、 ドメインのお名前IDの付け替えを行うと永久無料の対象から解除されるため、ご注意ください。
ドメイン更新料金永久無料対象のドメインを譲渡する場合には、事前にこの点を理解したうえで進めていきましょう。
お名前ドットコムのドメイン移管(譲渡)手順
それでは、お名前ドットコム間でのドメイン移管(譲渡)手順を解説いたします。
お名前ドットコムにログイン
こちらのログインページより、お名前ドットコムのログインページに行き、移管元のユーザー名とパスワードを入力のうえログインします。
お名前.com会員情報ページへ移動
ログインすると管理画面にいきますので、ページ上部のナビ左から3番目「お名前.com会員情報」をクリックします。
お名前ID付け替えページへ移動
お名前.com会員情報ページに移動した後は、メインメニューの中から「お名前ID付け替え」をクリックします。
移管(譲渡)するドメインを選択し、移管先アカウント情報を入力
お名前ID付け替えページへ移動すると所有するドメインの一覧が表示されます。ここで移管するドメインを選択します。
このケースでは、上記で紹介した「自動更新設定中」という理由でID付け替えが不可となっています。
「解除はこちらから」という部分をクリックし、自動更新を解除したうえで作業を進めていきましょう。
移管するドメインを選んだらページ下部に進み、「既存のお名前IDに付け替え」内にある移管先のアカウント情報(お名前IDとパスワード)を入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。
※まだ移行先のアカウントを作成していない場合、2つ目の「お名前IDを新規で発行して付け替え」を選択することで、アカウントの作成とドメインの移行を同時進行で行うことが可能です。
ドメイン移管の完了
ドメイン移管の確認ページへと進んだら、移管対象のドメインが合っているか、また移管先のアカウント情報も合っているか最終確認し、問題なければ「設定する」をクリックして移行作業は完了です。
「ドメイン移管作業を自分たちでやるのは面倒くさそう」そんな時は、サイト引越し屋さんに丸投げでお任せください!移転のプロが移管作業を代行いたします。
→無料ご相談窓口はこちら
ドメイン移管(譲渡)のチェック
ドメイン移管作業を終えたら、念のため移管先のアカウントにて該当ドメインが移管されていることを確認しておきましょう。
お名前ドットコム間でのドメイン移管(譲渡)方法の解説は以上となります。
「ドメイン移管作業を自分で行うのが面倒くさい。」
「自分でドメイン移管の手続きをして間違うのが不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
1ドメインにつき2万円(税別)にて承っております。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。