
- WordPress
WordPress投稿の抜粋を一括で削除する方法
「WordPressのトップページのブログ記事一覧に、本文の抜粋文が表示されない」
「記事一覧に表示はされるが、意図しない意味不明な記号などが表示されている」
このような現象で困っていませんか?
記事一覧での抜粋文は通常、本文の先頭から一定の文字数分が抜き出されて表示されます。
ですが、抜粋設定で個別設定している場合には、その内容が優先して表示されてしまいます。
そのため、全記事綺麗に本文から抜粋を抜き出してくるためには、個別で設定されている抜粋設定を削除する必要があります。
とはいうものの、1記事ずつ抜粋設定を削除していくのは非常に骨が折れる作業です。
そこで、本記事ではWordPressの投稿の抜粋を一括で削除する方法を解説します。
「WordPressのサーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
1サイトにつき35,000円(税込)~承っております。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。
>WordPress引越しプランの詳細はこちら
目次(クリックで飛べます!)
STEP1:FTPアカウントとFTPソフトを用意する
投稿(ブログ)データの不要な抜粋文設定を一括削除するためには、ブログデータが保存してあるデータベース(Mysql)にアクセスする必要があります。
そのためにまず、FTPアカウントとFTPソフトを用意しましょう。
データベースのログイン情報を既に知っている場合には、STEP1~STEP2は飛ばして、STEP3から読み進めていただいて大丈夫です。
STEP2:データベース接続情報を調べる
FTPソフトでサーバーにアクセスしたら、ルートドメイン直下にある「wp-config.php」ファイルをPCにダウンロードしましょう。
ダウンロードしたらメモ帳やテキストエディタで開き、下記の●●●箇所を確認します。
/** The name of the database for WordPress */
define(‘DB_NAME’, ‘●●● データベース名が書かれています ●●●’);
/** MySQL database username */
define(‘DB_USER’, ‘●●● データベースのユーザー名が書かれています ●●●’);
/** MySQL database password */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘●●● データベースのパスワードが書かれています ●●●’);
/** MySQL hostname */
define(‘DB_HOST’, ‘●●● データベースのホスト名が書かれています ●●●’);
STEP3:phpMyAdminにアクセスする
先ほど調べたデータベースへのログイン情報を使ってデータベースの管理システム(phpMyAdmin)へアクセスします。
phpMyAdminは通常、レンタルサーバーに標準で搭載されています。
レンタルサーバーの管理画面からログイン可能です。
お名前.comサーバーなど、phpMyAdminが標準で備わっていないレンタルサーバーの場合には、手動でインストールしてから進める必要があります。
STEP4:抜粋を削除する処理を行う
phpMyAdminにログインしたら、左サイドバーから置換対象のデータベース名をクリックして、下記のSQLコマンドを打ちます。
UPDATE `wp_posts` SET `post_excerpt`='' WHERE `post_type` = 'post'
これでブログ記事(投稿)の抜粋を一括で削除できました。
なお、置換したいテーブル名が「wp_posts」ではないケースもあります。
その場合は、先ほどのテーブル名「wp_posts」の部分を該当のテーブル名「●●●●●_posts」などに変更してコマンド入力するようにしましょう。
まとめ
本日はWordPressのブログ(投稿)における抜粋設定を一括で削除する方法を解説しました。
意図しない抜粋が設定されてしまうケースは様々あります。
例えば以下のようなときです。
- WordPressのテーマ変更する
- WordPressの投稿だけ別のWordPressに移植する
- 無料ブログからWordPressへ移行する
上記のようなケースで不要な抜粋が表示されて困っている場合には、今回ご紹介した方法を使って抜粋を削除してみてください。
お役に立てれば光栄です。最後までお読みいただきありがとうございます。
「WordPressのサーバー移転作業を自分でやるのが面倒くさい。」
「自分で引越し作業をして失敗してしまわないか不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
1サイトにつき35,000円(税込)~承っております。
事業者保険加入済み。万が一の際は全額賠償保障いたします。
>WordPress引越しプランの詳細はこちら
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。