サイト引越しの見積もり
  • サイト引越し全般
最終更新日:
サイト引越し屋さん編集部

サイト引越しの見積もりを業者に依頼する際に伝えるべき5つのこと

自分でサイトの引越しをするのは難しそうだし、業者に依頼したい。」そんな時、見積り時点ではどのような情報を伝えればいいのかを本記事で説明いたします。

※今回のリストは見積りに必要な最低限の情報です。実際の作業や移行検証を行う際は、別途必要な情報があります。

\各種サーバー移転作業をご支援しています/

「Webサイトを新しいサーバーに移転したい」
「メールアドレスやドメインも合わせて移管して欲しい」

そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。

>>無料ご相談窓口はこちら

必要な情報その1:サイトのURL

なんといっても、まずはサイトのURLを伝えましょう。これは例えるなら、病院の診察に似ています。

たとえば、あなたの身体が調子悪いとして、医者の診断を受ける際に直接見てもらいますよね?電話で症状を伝えて診断してもらう、なんてことはないと思います。

それと同じで、現在のサイトの状態をしっかりプロの目で見て判断してもらいましょう。そうすることで、適正な見積りが算出できます。

(逆にいうと、サイトを見ずに感覚で見積もってしまうと、業者が予想した以上に作業量があり業者側が赤字を出したり、または、リスクヘッジのために相場以上の見積りを提示される可能性もあります、、、いずれにしてもwin-winではなくなります。)

必要な情報その2:Webサイトの仕様

あなたのWebサイトがどのような仕組みで作られたものなのか伝えましょう。

例えば、昔ながらのhtmlやWordPress等のCMS、JimdoやWixなどのホームページ作成サービスなどです。

これらの情報を伝えることで移転に必要な作業時間や手間を見積ることが可能になります。

もしどのような仕様で作られているか分からない場合には、サーバー管理画面のログイン情報を共有して実際の中身を見てもらうようにしましょう。

必要な情報その3:移転する目的

サイト引越しの見積りを依頼する際は、その目的もしっかり伝えましょう。

単純にWordPressを別のサーバーに移したいのか、それともドメイン変更なども希望するのか、はたまた、無料ブログからWordPressへの移行を希望するのか。

また、Webサイトだけでなくメールアドレスや独自ドメインも合わせて移管したい場合は合わせて伝えるようにしましょう。

人によって希望は異なりますので、業者に目的を明確に伝えておきましょう。

必要な情報その4:現在利用しているサーバーやサービス

次に伝えるべきは、現在お使いのサーバー会社です。サーバーというのは、会社によって仕様使い方が異なります。

そのため、どこのサーバーを使っているか伝えておかないと、後で依頼直前になって業者から「うちはそのサーバー会社には対応していません。」と言われる可能性も。

ちなみに、サイト引越し屋さんは日本のレンタルサーバーのほとんどを経験済みです。どんなサーバーでも柔軟に対応できますのでご安心ください。

必要な情報その5:移転予定先のサーバー会社

現在お使いのサーバーに続いて必要なのが、移転予定先のサーバー会社です。

これも先ほど同様に、サーバーの仕様や使い方が異なるためです。特に、日本のレンタルサーバーでもマイナーな会社を利用するケースや、海外のサーバーを利用する場合には注意が必要です。

ちなみに、サイト引越し屋さんは英語にも対応していますので、海外サーバーへの移転も対応可能です。

まとめ

今回は、サイト引越しの御見積において最低限伝えておくべき情報を解説いたしました。

これらの他にも、もし気になる点や事前に確認しておきたい点がある場合には、遠慮なく伝えておきましょう。不安を抱えたまま移転するほど気がかりなことはありません!

業者選びという意味では、こちらの記事も参考になります。

\各種サーバー移転作業をご支援しています/

「Webサイトを新しいサーバーに移転したい」
「メールアドレスやドメインも合わせて移管して欲しい」

そんなときは私たちサイト引越し屋さんにお任せください。
専門のエンジニアが作業を代行いたします。

>>無料ご相談窓口はこちら

この記事を書いた人

サイト引越し屋さん編集部

日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。

本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。