
- MovableType
MovableTypeからWordPress移行の費用(外注費)の相場
2019年現在、WordPressは世界中のWebサイトの30%以上で使用されており、No.1のシェア率を誇るCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。
無料で利用できるだけでなく、使いやすさやSEOに強いことで、人気を集めています。そのため、MovableTypeからWordPressに移行する人が増えています。
MovableTypeからWordPressへの移行を検討している場合、外注に出すと、どのくらいの費用がかかるか気になりますよね。
そこで今回は、MovableTypeからWordPressへの移行にかかる費用の相場について、紹介したいと思います。
「MovableTypeからWordPressに移行したいけど作業が面倒。」
「自分で作業すると間違えてしまいそうで不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
経験豊富なエンジニアが作業を代行いたします。
目次(クリックで飛べます!)
MovableTypeからWordPress移行作業の外注相場は9万円?
まずは、MovableTypeからWordPress移行作業を業者に依頼した場合の相場を調べてみました。
2019年9月現在、確認することのできた4社をご紹介します。
業者名 | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|
INSPIRE DESICN | 89,800円〜(税抜) | ※金額は、移植を行うMovableTypeのバージョンや、サイト数、移植時の難易度や記事数などにより大きく異なる可能性がある。 |
WordPress制作工房 | 問い合わせのうえ | |
南紀熊野ウェブサービス | 問い合わせのうえ | |
℘ | 問い合わせのうえ |
上記4社で、MovableTypeからWordPressへの移行作業を行っていることを確認できましたが、料金が明記されていたのは1社だけでした。
そのため、はっきりとした相場を判断することはできませんでしたが、明記していた業者の価格を、1つの参考にするのも良いかもしれませんね。
クラウドソーシングにて外注した場合の費用
次に、クラウドソーシングで外注した場合の費用を紹介します。
今回は、『ランサーズ』と『クラウドワークス』、『ココナラ』の2つのクラウドソーシングサービスを使って、相場をリサーチしました。
各サービスでのMovableTypeからWordPress移行作業費用は以下の通りです。
【ランサーズ】
【クラウドワークス】
クラウドワークスのほうではサービスが検索ヒットしませんでした。
クラウドワークスでは、MovableTypeからWordPress移行作業を発注している方はいないようです。
【ココナラ】
ココナラのほうではサービスが検索ヒットしませんでした。
ココナラでは、MovableTypeからWordPress移行作業を請け負っている方はいないようです。
2019年9月現在、ランサーズストアではMovableTypeからWordPressへの移行案件が多く見受けられました。それに対し、ココナラでは案件がサービスが見当たりませんでした。
ランサーズでは、価格設定は発注者側が行うことになりますが、低すぎると応募が来ない可能性もありますので注意が必要です。
自力で移転作業をするという手もあります。
ちなみに、MovableTypeからWordPressへの移行作業は、外注せずに自分で行う方法もあります。
もし、ご自身で作業をしてみたい方は、こちらのページを参考にチャレンジしてみてください。
SEOも意識しながら移行しましょう。
MovableTypeからWordPressへの移行作業は「業者に依頼」「クラウドソーシングで個人に依頼」「自分で行う」のいずれかの方法で行います。
一番手間がかからないのが業者へ依頼であり、個人へ依頼、自分で行うになるほど手間や時間がかかります。使える予算と時間と相談しながら依頼先を決めるようにしましょう。
また、ただ単純にWordPress移行するだけでなく、検索順位に影響が少ない形での移転をするなど、SEOに関わる部分も確認しながら移行を進めると安心です。
本記事は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「MovableTypeからWordPressに移行したいけど作業が面倒。」
「自分で作業すると間違えてしまいそうで不安。」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
経験豊富なエンジニアが作業を代行いたします。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。