- プラグイン
サイト引越し屋さん編集部
WordPressのバックアッププラグイン『UpdraftPlus』 の使い方や設定方法を解説
こんにちは、サイト引越し屋さんです。
今回はWordPressのデータをバックアップできる、おすすめの無料プラグインを紹介します。
万が一大事なWordPressのデータが消えてしまってもデータの復元ができるため、WordPressユーザーにとって必須のツールです。
それでは、UpdraftPlusの使い方や設定方法などをご紹介していきます。
バックアップ用のプラグインを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
===
WordPressサイトを運用するうえで大事な保守作業について下記ページでまとめています。
こちらも是非合わせてご参考ください。
「WordPressの管理を自分でやるのが面倒くさい」
「万が一のサイバー攻撃からサイトを守りたい」
「過去にサイトに不具合があって困った経験がある」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
5,500円~(税込)で承っております。
UpdraftPlusとは
「UpdraftPlus」は、WordPressサイトのデータベースやプラグイン、テーマ、画像などのデータをバックアップできるプラグインです。
このプラグインを使い、事前にバックアップを取っておくことで、バグやサイバー攻撃などによりデータが消えてしまっても、元の状態に復旧することができます。
無料で利用できる上に、設定・インストールも簡単です。万が一に備えたバックアップはとても重要なので、Updraftplusを設定しておきましょう。
Updraftplusを使う3つのメリット
次にUpdraftPlusのメリットを確認します。
- WordPressのバックアップや復元操作が1クリックでできる
- 自動バックアップの頻度や保持数を指定できる
- データを外部のクラウドストレージに保存できる
数多くある優秀なバックアッププラグインの中でも、UpdraftPlusは手軽に操作できます。
自動バックアップの頻度の指定や保持しておく数、保存先などの指定も可能です。
最初の設定さえ済ませれば、あとは自動的にバックアップを取得してくれるので、とても管理しやすいといえます。
UpdraftPlusのインストール・設定方法
それでは、インストール方法とやり方について説明します。
まずは、WordPressの管理画面(ダッシュボード)の【プラグイン】より【新規追加】を選択します。
「Updraftplus」と検索します。
【今すぐインストール】をクリックして【有効化】まで行いましょう。
サイドメニューの【プラグイン】の【スタートするにはここをクリック。】へ進みます。
次に【今すぐバックアップ】を選択します。
以下のチェックボックスにチェックを入れ【今すぐバックアップ】をクリックします。
「バックアップは成功し完了しました。」とメッセージが表示されます。
ここから、バックアップの頻度や保存先などを指定していきます。
まずは【設定】へ進み①でバックアップのスケジュール(頻度)を設定します。
②ではバックアップの保存先を指定できます。
以上の手順でバックアップ取得設定ができるので、それほど複雑ではありません。
まとめ
UpdraftPlusプラグインを利用することで、たくさんのメリットが得られます。
- 無料でWordPressブログをバックアップ+復元できる
- 保存や復元の操作が簡単にできる
- バックアップの自動更新や頻度、タイミングを指定できる
サイト運営において、間違ってデータを削除してしまったり予想外のエラーが起きたりする可能性はあります。
そのような場合に備えて、WordPressのバックアップは必ず取得しましょう。
アクセス数が多く収益化できているサイトや会社の公式ホームページなど、急なトラブルを確実に避けたいサイトにはとくに導入必須といえます。
バックアップ用プラグインとしてBackWPupも使いやすいので、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
「WordPressの管理を自分でやるのが面倒くさい」
「万が一のサイバー攻撃からサイトを守りたい」
「過去にサイトに不具合があって困った経験がある」
そんなときはサイト引越し屋さんにお任せください。
5,500円~(税込)で承っております。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転&保守代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。
本サイトにてご提供している情報については、最新かつ正確な情報を提供するよう努力していますが、情報の正確性や完全性を保証するものではございません。また、コンテンツには一部プロモーションが含まれております。本サイトの情報を利用することによって生じたいかなる損害に対しても、当社は責任を負いかねます。情報をご利用される際は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。