WordPressからはてなブログへの移⾏を実施-占いサロンひなた 様

WordPressからはてなブログへの移⾏を実施-占いサロンひなた 様

占いサロンひなた
事   業 メディア運営 形   態 個人
会 社 名 占いサロンひなた
サ イ ト 名 占いサロンひなた-四柱推命・紫微斗数ブログ【東京新宿】
サイト概要 東京都内を中心に四柱推命や紫微斗数の中国伝統占術を使って運命を読み解く占い鑑定をしている占い鑑定士・綾野結麻のブログ。 実例を元にした鑑定例などを掲載しているブログを運営しています。
実 施 内 容 WordPressから無料ブログへの移行
お悩み

お悩み

ワードプレスで回復不可能なエラーが出てグーグルでの検索順位が激落ちしてなかなか改善できずにいた所、以前からからはてなブログへの移転を思い立ちました。
ブログ記事の移転の作業は不慣れで何かあっては困る!と思い実績が確かな信頼のおける業者さんにお願いしたいと思いました。

成 果

成 果

ワードプレスではボタン一つで簡単に出来ていたことがはてなブログではCSSを設定しなければならなかったりと簡単にはいかないことが多々あります。
それでも、ブログ記事内の細かなレイアウト、デザインまでも全て再現して下さりとても感激しました。

自分一人で全て無理して頑張って行うよりも、このような信頼できる会社さんにお願いした方が仕事の本業にも集中できますし、必要な投資だったと感じてします。

作業量に対して料金も良心的で納期も思ったより早くとても助かりました。

お客様の感想

移転の作業に入る前から時間をかけて細かな部分の打ち合わせを重ね、とても信頼感が増しました。
こちら側からのワードプレスからはてなブログへの移転というあまり前例がない要望も快く受け入れてもらえ、お陰様で希望通りの移転ができました。

サイト引越し屋さんからの一言コメント

この度はサイト引越し屋さんのサービスをご利用いただきありがとうございました。
温かいご感想をいただき、大変嬉しく思います^^

移転作業に際して、細かなレイアウトやデザインの再現にご満足いただけて何よりです。
WordPressとは異なる環境での作業に不安を感じられていたかと思いますが、安心してお任せいただけたことに感謝申し上げます。

打ち合わせを重ねる中で、具体的なご要望をお伺いしながら進めることができ、結果的にお客様の希望に沿った移転を実現できたことを非常に喜ばしく思います。
今後とも、何かお困りのことやご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

サイト引越し屋さん事例をご覧いただきありがとうございます。
本事例に関連するサービスは下記ボタンをクリックのうえご覧ください。

無料ブログからWordPress移行サービス詳細はこちら >

FC2

FC2ブログからWordPress移行(インタビュー動画有り)

お名前 片山貴信 様
感想

余計な広告が入らないので、訪問者に届けたい情報をしっかり伝えることができます。
しばらく更新していないと自動広告が入るなど、無料ブログ特有の縛りがないところは良いですね。

Livedoor

LivedoorブログからWordPressへの移行

お名前 山田渓樹 様
感想

知識の乏しい僕に対しても気を長く持ち、丁寧に教えて下さるのでとても楽しかったし、ワクワクしました。ありがとうございました。
僕と同じ悩みを持ってる人がいれば、オススメしたいと思います。

Seesaa

SeesaaブログからWordPressへの移行

お名前 山村祐樹 様
感想

アフターフォローもして下さるとのことで、至れり尽くせりの対応でした!終始安心できる引っ越し期間で大変満足です。
次回も絶対にサイト引っ越し屋さんにお願いしようと思います。

excite

exciteブログからWordPressへの移行

お名前 ほわもわ 様
感想

何しろ、ズームも使えないようなIT音痴なのですが、頂けるメールの文章も的確で、レスポンスも早く、すっきりとしたアドバイスを頂けましたことは、何よりもの安心でした。丁寧に清々しく取り組んで頂いたことに、心より感謝しています。

JUGEM、FC2

JUGEMとFC2の2ブログをWordPressへ統合

お名前 Rie 様
感想

メールでの問い合わせはいつも翌営業日には返事をいただけていましたし、正式な依頼から作業完了までも、随時コンタクトを取りながらスムーズに進めていただけたので安心してお任せすることができました。 作業していただいた内容にも満足しています。

Ameba

AmebaブログからWordPressへの移行

お名前 なかむ 様
感想

いつもレスポンスが早くて対応も迅速だったのでよかったです。
自分でやってたら途中で挫折して開設自体出来なかったと思います。