サイト引越し屋さんでは、「クライアントの”相棒”として発展をサポートする」をコンセプトに、無料ブログを運営されている個人の方や法人様向けに、無料ブログからWordPressへの引越し代行サービスを提供しております。
「アメブロや、Livedoorブログ、FC2ブログなど、無料ブログからWordPressへ移行したい。」
「出来るだけSEOを考慮した形で無料ブログからWordPressへ移行したい。」
「長年大切に書き溜めたブログなので安全に引越ししたい。」
などのご要望がありましたら、是非サイト引越し屋さんにお任せください!
WordPressは現在、世界で最も利用されているWebサイト作成システムとなっており、様々な理由で引越しの相談がございます。
下記、そのいくつかの事例をご紹介いたします。
こちらをクリック

-
「無料ブログの表示スピードが遅くて困っている」
-
「収益が増えてきたので、WordPressで更に上を目指したい」
-
「いつ削除されるか分からないので不安」
-
「広告が勝手に表示されて収益性が下がっている」
-
「機能性が低くやりたいことが出来ない」
-
「無料ブログのサービス終了に伴いサーバー移転を強いられている」
-
「サイトを売却するにあたりWordPress化する必要がある」


プラグインと呼ばれる機能追加によって無料ブログでは実現できないような素敵な機能が実装できます。
さらには、デザインもバリエーションが多く、自由にカスタマイズが出来るので、あなたの理想のブログを作れます。
もしかするとあなたはこんな風に感じているかもしれません。
確かに、その考えには一理あります。
今やネットで検索すれば何でも調べられる時代、ご自身で作業しても上手くいく可能性はあります。
その一方で、各無料ブログの仕様の違いや引越し手順、データやツール等の扱い方を誤ってしまい、
以下のような事故に繋がってしまう可能性があるのも事実です。

おうちでも引越し屋さんがいるように、サイト引越し屋さんはインターネット上の引越し業者の役割を担っているのです。
特に、
「自分で作業して失敗するのは不安なので丸投げしたい」
「引越し作業の途中で事故が起きるリスクが怖いので代行して欲しい」
という方からは大変喜ばれております。
ポイントその1:実績
サイト引越し屋さんは2024年末で8周年を迎え、これまで累計で3,000件以上の案件を担当させていただきました。
上場企業、中小企業、医療法人や学校法人、NPO団体、個人の方など、規模を問わず様々な業界の方からご依頼いただいております。
たくさんの案件を任せていただいたことで様々な知識やノウハウを蓄積することができました。
この経験により、さまざまなニーズを持つクライアントの皆様にも最適なサービスを提供することが可能です。
ポイントその2:SEO
Webサイトが集客手段の一つである以上、使いやすくなっても集客効果が落ちてしまっては意味がありません。
特にSEO(検索エンジン対策)については専門的な知識が求められるうえに、一歩間違えると大幅な順位下落のリスクがあります。
サイト引越し屋さんでは、自社でもオウンドメディアを運用しておりSEOの経験も豊富です。
クライアントのWordPress移行の際にも、サイトのSEO評価が維持・向上される形で移行させていただきますのでご安心ください。
ポイントその3:柔軟な対応力
無料ブログからWordPressへ移行すると、データ形式の違いやテンプレートの違いなどが理由で、本文の装飾やデザインが大きく崩れることは多いです。
また、デザイン崩れや装飾漏れを1ページずつ修正するのは非常に手間がかかる作業になります。
そんな時でも、サイト引越し屋さんならお客様のご要望に合わせて柔軟にデザイン調整や装飾調整に対応させていただきます。
※なお、デザインや気にならずとりあえずデータ移行さえ出来ればOKという場合には、デザイン調整費を抑えて移行させていただくことも可能です。ご予算に関してもお気軽にご相談ください。

こちらをクリック

-
人気登山家 片山貴信 様~FC2からWordPress移行~自身でやることも考えたが「今まで積み重ねてきた記録が一瞬で消えてしまうかもしれない。」と考えたときに、不安な気持ちになった。できるかぎり安全な方法で引越したいので、公式サイトの情報がわかりやすく安心感があるサイト引越し屋さんに依頼することにしました。
-
株式会社テクノファーム 様~LivedoorからWordPress移行~ライブドアブログよりWordpressへの引っ越し作業が難しくて悩んでいるところ御社を見つけました。こんなに簡単に終わるのなら初めから頼めばよかったとちょっと後悔しています。対応も早く説明も明確でしたので安心してお任せできましたし、不具合も無く使えているので任せてよかったです。
-
業務田スー子 様~ExciteからWordPress移行~WordPressは慣れるまでに少し時間がかかりましたが、仕組みが解ってしまえば従来のブログサービスよりも効率的にコンテンツ作成が行える様になりました。また、SEO面でも検索エンジンで従来よりも上位に表示される様になりました。今後の成長が楽しみです。
-
なかむ 様~アメブロからWordPress移行~必要事項だけお伝えすればあとは全部お任せで終わってしまったので非常に満足しています。いつもレスポンスが早くて対応も迅速だったのでよかったです。自分でやってたら途中で挫折して開設自体出来なかったと思います。
-
kのガジェット日記 様~ファンブログからWordPress移行~スムーズに移行できてよかったです。移行元のレイアウトに基づきつつも、移行先のWordpressを活かすような形できれいに移行していただけました。こちらのやや細かめの要望や、疑問点や気になるところにちゃんと応えていただけました。
-
矢内隆士 様~ウェブリブログからWordPress移行~今年いっぱいでサービスを終了すると言われ、ブログを移行しなければならなくなりました。本当にお願いしてよかったです。なんの心配も感じず、何回かのメールのやり取りだけで本当にスムーズでした。
-
人気占い師 星健太郎 様~BloggerからWordPress移行~本当にお願いして良かったです!作業報告を聞いていると、事前に調べていた記事には載っていない作業があって、間違いなく僕では失敗していました。ご依頼したこと、ブログを移行したことにとても満足しています。一つ後悔していることといえば、2,3カ月無駄に悩んでいたことぐらいです。
-
しん@こべるん 様~FC2からWordPress移行~今風ブログに生まれ変わり、最新のSEO対策やセキュリティ対策も出来て、また今後の10年を乗り越えていける体制が整いました。アクセス数も伸びています。
-
ロング 様~FC2からWordPress移行~WordPressは慣れるまでに少し時間がかかりましたが、仕組みが解ってしまえば従来のブログサービスよりも効率的にコンテンツ作成が行える様になりました。また、SEO面でも検索エンジンで従来よりも上位に表示される様になりました。今後の成長が楽しみです。
-
YUKA 様~LivedoorからWordPress移行~安心してブログを書けるのが何よりも嬉しいです。デザインや広告も自分の好きなようにカスタマイズできるので、自分のサイトを見たり、記事を書いたりするのが以前よりももっと楽しくなりました。
-
堀江武之(建築設計事務所)様~Yahoo!からWordPress移行~今回担当してくださった方の親切な対応に感謝しています!WordPressに無知な私によく対応くださいました。少しでもサイト引越し屋さんのサイトの領域に近づきたいです。本当に引越しをお願いして良かったです。
-
あるえすのボドゲブログ 様~LivedoorからWordPress移行~依頼して良かったです。
有料テーマへの引っ越しや、記事下書きも丸々移行していただき大変助かりました。細かいレイアウトの要望にもたくさん応えていただきました。また機会があったらぜひお願いしたいです。
気になる方はこちらのお客様の声ページをご覧ください。

サイト引越し屋さんでは、サーバー移転業界の健全化やWordPressの今後の発展のために、
社内で培った技術やノウハウを積極的に社外へ発信する啓蒙活動に取り組んでおります。下記セミナーはそれら活動の一例になります。
エックスサーバー本社で行われた
Webサーバーやメールサーバー移転セミナー登壇の様子
さくらインターネット本社で行われた
WordPressセキュリティセミナー登壇の様子
過去のケースを見るとその多くは5~10万円(税別)に収まっています。
ページ数や画像数が多いブログの場合は数十万になるケースもあります。1つの目安としてご参考ください。
ブログの種類 | ボリューム感 | 参考価格(税別) |
アメーバブログ | 記事数100件、画像500個 | 8万円 |
Livedoorブログ | 記事数100件、画像500個 | 7万円 |
FC2ブログ | 記事数100件、画像500個 | 8万円 |
Seesaaブログ | 記事数100件、画像500個 | 7万円 |
上記金額はあくまで一例です。各ブログサービスによって仕様が異なるため、お使いの無料ブログと運営されているブログ内容により見積りは変動します。詳しい料金を知りたい場合はお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
こちらをクリック
作業項目 | 料金(税別) | 備考 |
①表示スピード対策 | 3万円 | SEO評価に大きく関わる表示スピードの対策です。 |
②自動バックアップ機能設定 | 1万円 | 万が一に備えてデータを保存しておきます。 |
③セキュリティ対策 | 3万円 | サイトのハッキングを最小限に防ぎます。 |
上記3つのおまとめパック | 5万円 | セット申し込みによる2万円割引 |
移行スケジュールについては、移行作業開始から完了まで約2~3週間いただいております。
スケジュールは調整可能ですので、日程についてはご相談のうえ決定させていただければと思います。
弊社では事前の調査や御見積作成は無料で承っております。お気軽にご相談くださいませ!
基本的にお客様は丸投げ、すべての作業はサイト引越し屋さんにて代行させていただきますのでご安心ください。

※代金のお支払いは原則前払いにてお願いしております。後払いをご希望の場合は事前にご相談ください。
※秘密保持契約(NDA)をご希望の場合はstep4までに締結させていただきます。追加料金はかかりません。
ただし、特定の記事のみ移行することは機能上難しいため、その場合は全データ移行のうえ不要記事を削除する形でのご対応となります。
基本的に一括払いとなりますが、ご予算の関係で分割払いをご希望の場合は別途ご相談くださいませ。
「サイト引越しを通じてクライアントのWebサイト発展を手伝う”相棒”でいたい」と考えています。
何かわからないことがあれば些細な事でも構いません。
不明点に関してzoom等で事前相談も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。