サイト引越し屋さんでは「クライアントの”相棒”として発展をサポートする」をコンセプトに、法人様やパートナー様(Web制作会社様・コンサル会社様など)向けに、AWSやVPSなどのサーバー構築からサーバー移転、その後の保守管理までワンストップでご支援しております。
こんな⽅におすすめです!
-
リバースプロキシを用いてサブディレクトリを運用したい
-
二次請けで入りつつ、エンドとの打ち合わせも対応して欲しい
-
サーバー構築は不慣れなため、設計~構築を丸投げしたい。
-
セキュリティ要件を満たせないためAWSに移転したい
-
AWS移転してサイトスピードを極限まで高めたい
-
サーバーダウンしないようスケーラブルにしたい
ポイントその1:WordPressに特化したサーバー構築
WordPressを安心・安全、かつ、パフォーマンスを最大限に引き出すために、最適なサーバー環境を構築します。
過去に3,000件以上のWordPress案件を対応してきた『サイト引越し屋さん』だからこそ安心してお任せいただけます。
高速表示を実現するキャッシュ設定、セキュリティ強化、スケーラブルなインフラ設計など、ご要望に応じてサーバーチューニングします。
運用規模や用途に応じて、専用サーバーやクラウド環境のご提案も可能です。トラフィック増加にも強く、安定した環境を構築いたします。
ポイントその2:スムーズなコミュニケーション
サーバー構築に関する技術的なやりとりを、専門知識がなくても安心して進められるよう、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。
専属担当者がご要望をヒアリングし、最適な構成を提案させていただきます。
また、サイト引越し屋さんではチャットワークによるやり取りを推奨しています。大きな要件確認や方向性決めはオンラインMTGにて、日々の細かいやり取りはチャットワークにて進めることで、ストレスフリーでスムーズな案件進行が可能です。
ポイントその3:サーバー移転も得意である
サイト引越し屋さんはその名の通り、メイン業務はサーバー移転です。そのため、サーバー構築して既存サイトをサーバー移転する案件においては、サーバー構築だけでなくサーバー移転、さらにはその後のサイト保守業務までワンストップでご支援可能です。
データベースやファイルの移行、ドメイン設定、SSL証明書の再設定など、移転に必要な作業をすべてお任せください。ダウンタイムを最小限に抑え、SEOへの影響を考慮した引越しプランをご提案します。万が一のトラブルにも迅速に対応し、安心してサーバー移転を進められます。
「業者が分散すると面倒だから1社に包括的に依頼をしたい」そんな方には特にお勧めです。
詳しくは、お客様の現在抱えている課題やご予算に応じてご提案差し上げます。まずはお気軽にご相談ください。
【参考例】AWSサーバー構築例 | |
---|---|
利用サービス | Amazon EC2 |
OS | Linux |
Webサーバー | nginx ssl |
DB | mariadb |
プログラム | PHP CGI |
セキュリティ―設定 | Firewall |
アカウント設定 | DBアカウント FTPアカウント メールアカウント |
【参考例】サーバーカスタマイズ例 | |
---|---|
Web | OS、PHP、FTP等 |
DB | mariadb mysql PostgreSQL phpMyAdmin |
メール | SMTP、POP バーチャルメールPostfixAdmin qmail/vpopmail/qmailadmin nginx ssl |
DNS | DNSサーバー構築 ゾーン設定 |
その他 | セキュリティ―設定 キャッシュ導入 |
サーバースケジュールについては仕様にもよりますが、構築開始から完了まで1~2ヵ月ほどいただいております。
スケジュールは調整可能ですので、日程についてはご相談のうえ決定させていただければと思います。
お仕事をご依頼いただく際の流れは下記のようになっております。
弊社では事前の移行相談と御見積作成は無料で承っております。お気軽にご相談くださいませ!
「サイト引越しを通じてクライアントのWebサイト発展を手伝う”相棒”でいたい」と考えています。
何かわからないことがあれば些細な事でも構いません。
不明点に関してzoom等のビデオ会議も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。