
- 無料ブログ
はてなブログからWordPress移行を代行してくれる業者まとめ
あなたは、はてなブログからWordPress移行にお困りではないですか?
はてなブログは他の無料ブログと比べても特殊な仕様(フォトライフの画像リンク、ブログカード、はてなキーワード.etc)が多く、自力でWordPress移行するには難易度が高いブログサービスとなっています。
そこで力強い味方となるのが、はてなブログからWordPress移行の代行業者です。もしあなたが自分で移行作業をしたくないのであれば、業者さんに任せることがオススメです。
本記事ではそんな代行業者をご紹介いたします。
目次(クリックで飛べます!)
羽田空港サーバーさん
まず初めにご紹介するのは、「羽田空港サーバー」さんです。
羽田空港サーバーさんは空港情報、ホテル情報、マイル情報などを発信されている情報サイトですが、管理人の方がはてなブログからWordPressへの移行を代行しておられます。
移行したサイト数40以上、移行した記事1万以上
羽田空港サーバーさん公式Twitterの固定ツイートにも記載の通り、羽田空港サーバーさんで過去に担当したサイト数は40以上、移行した総記事数は1万以上に及びます。(2018年10月現在はサイト数は100以上、移行した総記事数は2万以上)
サービス紹介ページに記載されている移行サービス内容を見ても、はてな特有の厄介な仕様に対する細かい対応が見受けられ、過去クライアントさんの口コミからもご対応の素晴らしさが伺えます。
しかも、代行料金は無料です。
ただし、条件があります。
技術もあって、対応も丁寧、しかも料金は無料。そうなるとお願いしない理由はないですよね。ただし、羽田空港サーバーさんに依頼するにはいくつかの条件があります。
【依頼するための条件】
条件1)レンタルサーバーは紹介リンクから契約し、有料テーマを希望の場合はテーマ紹介リンクから購入することに同意する。
条件2)はてなブログからWordPressへの移行に関して、当サイトを紹介する記事を書くことに同意する。(※移行先のブログ)
条件3)移行完了後、移行実績に掲載されることに同意する。
–「羽田空港サーバー」さん公式サイトより引用-
以上の条件をクリア出来る方は検討されても良いですね。
ほーくブログさん
次にご紹介するのは、フリーランスエンジニアのほーくこと平井隆嗣さんがご提供しているほーくブログさんです。
ほーくブログさんは、人気ブロガーのヒトデさん(運営ブログ:今日はヒトデ祭りだぞ!)のはてなブログからWordPress移行を担当したことでも有名です。
用途に合わせてメニューが提供されている
ほーくブログさんがご提供しているはてなブログからWordPress移行のサービスの特徴としましては、作業内容が細かくメニュー化されている点です。
【主なサービスメニュー】
記事だけ移行プラン 所要時間:1日 10,000円〜
記事・アイキャッチ設定プラン 所要時間:1〜2日 30,000円〜
今すぐ投稿!プラン 所要時間:3〜7日 50,000円〜
–「ほーくブログ」さん公式サイトより引用-
弊社もクライアントさんから、はてなブログからWordPress移行のご相談をいただくのでわかりますが、お客様によって知識や技術、依頼したい内容にはバラツキがございます。そのため、ほーくさんのようにメニューが細分化されているのは大変便利ですね。
サイト引越し屋さん
最後にご紹介するのは、手前味噌ながら弊社サービスであるサイト引越し屋さんです。
私たちはWordPress専門のサーバー移転業者として、毎月40~50サイト、多い時は100サイトを超えるWordPress関連の移転案件に携わっております。
無料ブログからWordPressへの移行もたくさんご相談いただいており、これまで本当にたくさんの方々のサイト移転をさせていただきました。
得意な無料ブログはFC2、Livedoor、Seesaa
ただし、先にお伝えしておきたい事として、サイト引越し屋さんは、はてなブログを得意としておりません。
得意な無料ブログはFC2、Livedoor、Seesaaです。
これら3つが得意な理由としましては
・移行経験が圧倒的に多いこと
・自社独自の移行ツールにて作業を自動化できること
以上のことからです。
もちろん、はてなブログからWordPress移行もご依頼いただくことは可能ですが、先ほど挙げた3つの無料ブログの代行に比べると時間がかかります。また、正直なところ料金も安くありません。
「それでもお願いしてみたい!」という方は、せひ下記をご覧ください。
まとめ
数ある無料ブログの中から、はてなブログからWordPressへの移行代行をしている業者さんをご紹介いたしました。
無料ブログからWordPressへの移行を代行している業者というのは非常に少なく、また、はてなブログのように仕様が特殊なものになると、信頼できる業者はさらに限られます。
これまで大事に育ててきたブログですから、じっくり検討したうえで業者選定の際には今回の記事内容をご参考にしてください。
また、当ブログ内では無料ブログからWordPress移行に関する優良記事を多数公開しております。その他の記事も合わせてご参考いただけると嬉しいです。
この記事を書いた人
サイト引越し屋さん編集部
日本で最も利用されているサーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』の中の人です。 サイト引越しに関わる技術情報をはじめ、WordPressやその他のWebサービスに関するノウハウを発信しています。 全日本SEO協会所属。日本ウェブ解析士協会(WACA)所属。